リーチ マイケルのすごみを笹崎アナと忽滑谷アナが語る。「優勝を信じて選手の皆さんについていきます!」

  • 佐藤主祥●取材・文 text by Sato Kazuyoshi
  • 能登直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

 9月8日からラグビーワールドカップ2023フランス大会が開幕し、チリ(世界ランク22位)に42ー12で勝利した日本代表(同14位)。ボーナスポイント(4トライ以上取れば勝敗に関係なく与えられるポイント)も獲得し、チームとして理想的なスタートを切った。初戦を欠場した主将FL(フランカー)姫野和樹も17日(日本時間18日4時)のイングランド戦で復帰する見込み。開幕2連勝に向けてさらに期待が高まった。

 前編に続き、熱いトークを展開させたのは日本テレビの笹崎里菜アナウンサーと、忽滑谷(ぬかりや)こころアナウンサー。チリ戦を振り返りながら、FL/NO.8(ナンバーエイト)リーチ マイケル選手のアスリートとしてのすごみ、イングランド戦以降の展望、ラグビー取材歴6年の笹崎アナに自身がやってみたいポジションなどを聞いた。

「日テレ女子アナラグビー部」では笹崎アナウンサーは忽滑谷アナウンサーをSOに指名この記事に関連する写真を見る

◆前編>>笹崎アナと忽滑谷アナが語り合う それぞれの「エモポイント」は?

──忽滑谷さんは、チリ戦ではどんなプレーが印象に残りましたか?

忽滑谷:リーチ選手の、後半13分に奪ったボーナスポイント(4トライ以上取れば勝敗に関係なく与えられるポイント)を確定させるトライが印象深かったです。今後の戦いにおいて、こういった追加の勝ち点一つひとつが重要になってきますし、特に日本より世界ランクの低いチリからは絶対取っておきたかったので、本当に大きなトライだったのではないかと感じています。

 それも15年イングランド大会、19年日本大会でも中心選手だったリーチ選手が決めたというところに、ものすごく感動しました。自分が仕事をするんだという意地と闘志がむき出しになった、人間性が現れたトライだったなと感じていて。なんだか日本チームのいいプレーの要素が、このリーチ選手のトライにすべて詰まっていたんじゃないか、そう思えてなりません。

笹崎:またこの場面は、後半10分にHO(フッカー)堀江翔太選手が交代で入ってきたことが、日本に流れを呼び込めたと思います。直前の後半8分に、CTB(センター)ディラン・ライリー選手がシンビン(イエローカード)で10分間退場。日本が14人になり、同8分にトライも奪われ「ちょっとまずいかな...」という空気が漂いましたが、堀江選手投入直後、得意の速いテンポでの攻撃が復活。リーチ選手のトライにつながりました。この一連の流れを見て、リーチ選手や堀江選手、彼らのようなベテランの存在がいかにチームにとって大事か、というのを改めて実感しました。

忽滑谷:ベテランの中にはきっと、ボロボロの体で戦っている選手もいるはずですよね......。

笹崎:そうだね。だけど、リーチ選手は日本代表として過ごしてきた中で、いまが一番コンディションがいいって言っていました。

忽滑谷:え!? リーチ選手の体はどういうシステムで構築されているんですか?

笹崎:この4年間は満身創痍の状態が続いていたそうで......。19年大会も本当はプレーするのもけっこうキツイ状態で、それでもリーチ選手は戦い続けた。そして新型コロナウイルスが流行し始めた頃から手術をしてラグビーができなくなり、心身ともに落ち込んでいたそうで...。引退を考えた時期もあったといいますが、そこを乗り越えていま再びフィールドに立っている。本人も「ここまでこられたのは奇跡」だと話していました。きっと、再びジャージを着るまでに色々な想いがあったと思います。

忽滑谷:そんなギリギリの状態から、キャリアの中で最高のコンディションにまで引き上げられるなんて......。すごすぎます。

笹崎:メンタルがものすごく強いんだと思います。8月に開催された壮行会の会見でも、ピリッとした空気感だったので他の選手は少し緊張した顔つきでしたけど、その中でリーチ選手はユーモアを交えながら話していました。それが逆にすごいなと。あとはオンオフの切り替えが上手なことも、ひとつの要因。オフの時にはカラオケ、お笑い、ハードワークを大事にしていて、ラグビーから離れることで心を整えられているんじゃないかなと。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る