ラグビー日本代表のFW陣はイングランド戦で自信をつけた!サモア戦では「負けないスクラム」に注目

  • 斉藤健仁●取材・文 text by Saito Kenji
  • 齋藤龍太郎●撮影 photo by Saito Ryutaro

 南仏で「ブレイブ・ブロッサムズ(勇敢な桜の戦士たち/ラグビー日本代表チームの愛称)」の矜持は、世界のファンに見せることができた。しかし、「ラグビーの母国」の壁は高かった──。

 9月17日、ラグビーワールドカップの予選プール2戦目を迎えた日本代表(世界ランキング14位)は、フランス・ニースで優勝経験のあるイングランド代表(同6位)と激突した。過去の対戦成績は日本代表の0勝10敗。ワールドカップでは1987年の第1回大会以来(7-60)となる対戦となった。

イングランド相手に日本はスクラムで負けていなかったイングランド相手に日本はスクラムで負けていなかったこの記事に関連する写真を見る 昨年11月にアウェーで対戦した時は、FW戦で後手を踏んで13-52で完敗。しかし、日本代表を率いるジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)が「ベストなFWパック」と話すとおり、この日は最高のメンツをピッチに送り込んだ。

 キャプテンNo.8姫野和樹を筆頭に、PR稲垣啓太、PR具智元、HO堀江翔太、FLリーチ マイケル、FLピーター・ラブスカフニと、フロントローとバックローにはワールドカップ経験者がずらり。さらに強靭なFW作りに欠かせないセカンドローにも、仕事人のLOジャック・コーネルセンと初戦で2トライを挙げたLOアマト・ファカタヴァを組み合わせた。

※ポジションの略称=HO(フッカー)、PR(プロップ)、LO(ロック)、FL(フランカー)、No.8(ナンバーエイト)、SH(スクラムハーフ)、SO(スタンドオフ)、CTB(センター)、WTB(ウイング)、FB(フルバック)

 だが、それでもイングランドには及ばなかった。結果は12-34。

「私たちのプランを遂行しようとした選手たちを誇りに思う。キッキングゲームではイングランドを驚かせた部分もあったし、相手にプレッシャーをかけてチャンスを作った」(ジョセフHC)

「全員が100%の力をベストのパフォーマンスを出してくれた」(姫野)

 試合後、彼らは胸を張って語ったように、日本代表のパフォーマンスが昨年とは見違えるほどよかったのは事実だ。特に課題だったFW陣は、前半からスクラムや接点で奮闘し、試合をしっかりと作ったのは大きい。

1 / 3

プロフィール

  • 斉藤健仁

    斉藤健仁 (さいとう・けんじ)

    スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る