検索

バスケ日本代表で大注目の18歳は206cm 渡邉伶音のポテンシャルは渡邊雄太を超える?

  • 永塚和志●取材・文 text by Kaz Nagatsuka

 顔に残るのはニキビ痕だろうか。仲間たちと談笑する際には、屈託のない笑顔が広がるところも見られるようになった。渡邉伶音(れおん)が非常に若い「これからの」バスケットボール選手であることは隠しようがない。

 だが、彼が漂わせる無邪気さというベールを取り払い、その特別な素質を十全に解き放つ時、どこまでの選手になっていくのか──その期待は大きい。

「僕は渡邉が好きですよ。彼は面白い選手です」

 2月上旬に行なわれた「ディベロップメントキャンプ」(日本代表入りが期待される若手育成目的の合宿)には、18歳の渡邉も加わった。合宿取材の際、日本代表を率いるトム・ホーバスHC(ヘッドコーチ)は渡邉についてこのように述べている。

渡邉伶音の代表デビューが待ち遠しい photo by Kaz Nagatsuka渡邉伶音の代表デビューが待ち遠しい photo by Kaz Nagatsukaこの記事に関連する写真を見る 渡邉は昨年11月、FIBAアジアカップ予選ウインドウ2で日本代表メンバー入りを果たした。その時もホーバスHCは、渡邉について「ロサンゼルスオリンピックを目指せる」とも話しており、「面白い選手」という言葉がお世辞ではないこともうかがい知れる。

 身長は18歳にして、すでに206cm。体重は97kg。この体躯を日本国内で求めることは、そうそうできない。また、サイズを持っているだけでなく、渡邉にはスキルもある。昨年末のウインターカップで福岡大学附属大濠(おおほり)高校を頂点に導くなど、世代屈指の逸材が注目を集めるのは必然だ。

 男子日本代表は現在、アジアカップ予選ウインドウ3(2月20日・中国戦、2月23日・モンゴル戦。いずれもアウェー)の直前合宿に入った。2月12日にはメディア向けに練習が公開され、体育館のなかに足を踏み入れると2面あるコートの4つのリングで選手たちが3Pのシューティングに取り組んでいた。

 詰めかけたメディアは、渡邉の姿を追う。長距離シュートのうまさは大濠高時代から評判が高く、昨年12月のウインターカップ決勝戦では4本の3Pを沈めて優勝を決めた。

1 / 4

著者プロフィール

  • 永塚和志

    永塚和志 (ながつか・かずし)

    スポーツライター。前英字紙ジャパンタイムズスポーツ記者。Bリーグ、男女日本代表を主にカバーし、2006年世界選手権、2019W杯等国際大会、また米NCAAトーナメントも取材。他競技ではWBCやNFLスーパーボウル等の国際大会の取材経験もある。著書に「''近代フットボールの父'' チャック・ミルズが紡いだ糸」(ベースボール・マガジン社)があり、東京五輪で日本女子バスケ代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHC著「ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること」、川崎ブレイブサンダース・篠山竜青選手 著「日々、努力。」(ともにベースボール・マガジン社)等の取材構成にも関わっている。

【写真】NBAウォリアーズ・ダンスチーム 宮野茉莉さん 高橋南保子さん フォトギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る