日本人初のWNBA選手・萩原美樹子が語る「日本バスケの未来」 (3ページ目)
――萩原ヘッドコーチは現役時代、日本代表やWNBAプレーヤーとして活躍されました。世界を舞台にプレーしたとき、どんなことを考えましたか?
萩原 「自分のストロングポイントはどこか?」ということは常に考えていましたね。できること、できないことは何か……。そんなことばかりを考えていました。
――コーチという立場になっても、同じことを考えますか?
萩原 やはり、ストロングポイントはどこかということは常に意識しますね。コーチングに関しても、自分の経験が基礎になっています。ただ、私は選手をコントロールしたくないんです。試合中、コーチが何もしないのが理想だと思っていて。タイムアウトや交代はベンチがやらなければいけないことでしょうけど、それ以外のことはできるだけコートに立つ選手で対処してほしいし、対処できる選手を育てたいと思っています。
――その意図とは?
萩原 自分が現役のとき、それが一番楽しかったので。それに選手が見ている風景と、コーチが見ている風景って、基本的に違うはず。どんなにいいコーチでも、選手が見ている風景と100パーセント一致することはないと思うんです。もちろん、いいコーチであれば、選手が見えている以上の風景や真実が見えているのかもしれない。でも、選手には選手のコート上の真実があるんじゃないかなって思っています。コートに立っているからこそわかる真実がきっとあるはずなんです。そして、選手が見えている景色、その状況を良くするために何ができるか、何をするべきかを考え、実行できる選手になってほしいんです。そういう選手を育てたほうが、コーチも楽だと思うんで(笑)。
3 / 5