検索

角田裕毅は「苦労してない」一方、ガスリーは持ち味を生かせず。いまだ解決できぬマシンのダウンフォース不足

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

 第6戦スペインGPで2022年のF1は本格的なシーズンの始まりを告げる。4月にイモラ(第4戦エミリア・ロマーニャGP)でレースが行なわれているとはいえ、本当の意味でのヨーロッパラウンドが始まるのはここからだ。

 選手権をリードするフェラーリや、いまだバウンシング問題に苦しむメルセデスAMGなど、各チームがスペインで大きなアップグレードを投入する。その背景には、2月の開幕前バルセロナテストですでにしっかりと走り込んでいてデータが豊富で、新投入パーツの評価が正確にできるという点がある。

 開幕からの5戦で、レッドブルは細かなアップグレードを投入し続けてきたが、フェラーリはここで初めてのアップグレード投入となる。これが勢力図にどんな影響を及ぼすのか、その開発方向性が正しいのか正しくないのか、それは今後のシーズンの趨勢を占ううえでも重要になる。

スペインにやってきたアルファタウリの角田裕毅スペインにやってきたアルファタウリの角田裕毅この記事に関連する写真を見る トップチームだけでなく、これまでになくタイトな争いになっている中団グループでも、アップグレードを投入するチームは多い。アルファロメオやアルピーヌは、課題となっているダウンフォース増大を狙って新たなパーツを投入してきている。もちろん、どのチームも目に見えない部分での軽量化も進めてきているはずだ。

 そんななかで、アルファタウリにはアップグレードがない。地元イモラで新型フロアを投入したためだ。

 イモラではその効果もあって入賞を果たし、前戦マイアミでは2台揃ってQ3進出を果たした。しかし、ライバルが追い着いてくる今回のバルセロナでは厳しい戦いを強いられるだろうと、角田裕毅は予想している。

「今回はアルピーヌもアルファロメオもアップデートを持ち込むと聞いているので、難しい状況だと思います。でも、前回のマイアミで初めて2台揃ってQ3進出ができましたし、いいパフォーマンスが発揮できていました。

 僕らの次のアップデートが入るまで、それができるだけ長く続くことを願っています。そのためにも、僕らはできるだけフィードバックをして、マシン開発が正しい方向に進むようにしなければならないと思っています」

1 / 3

【人気連載・保存版】写真で見るホンダF1名車列伝

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る