【F1】可夢偉が振り返る2012シーズン。「今年は求められるレベルが高くなっていた」 (2ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

――チームのミスもありましたよね。

「それはトップチームと戦わなきゃいけないっていうチャレンジのせいでもあったと思います。去年までは戦ってるところが中間から後ろのチームやったけど、今年はもう調子がよかったらトップチームと戦えるレベルやったから、スタートにしてもピットストップにしてもトップチームと同じレベルにしないと戦えなかったわけです。それだけ求められるレベルが高くなっていた。ほんなら、それだけリスクも背負わなあかん。っていう厳しい立場になったんですよ、今年の僕らっていうのは。

 そこでチャレンジをしなかったら、(無難に戦ってミスもなく)もっとポイントが獲れていたかもしれない。ただ、そういう状況の中でチャレンジしたからこそ、チームがひとつひとつ失敗から学んで成長して鈴鹿で表彰台に乗れたのかもしれないし。どっちがよかったのか難しいところやけど、僕にとっては表彰台も大事やったから」

――直前に「鈴鹿で表彰台に乗れる運命なんじゃないか」とチーム内で話していたのは?

「チームへのプレッシャーですよ。まさか表彰台に乗れるとは思ってなかったんですよ。だって、鈴鹿ですよ? まぁ僕らがいくら速いっていうても、なんだかんだ言うたってレッドブルが速いのは分かっていたし、あのコースは抜けないし。でもね、行けるぞ、行けるぞって思ってたら、本当に行けたりするもんなんですよ。そういうの、あるでしょ? 実際、チームはよく成長もしたと思うし、頑張ってちゃんと仕事もしてくれたと思うし」

――今年レースがうまくいかなかった理由はいくつかあると思います。まず、タイヤの特性が難しかった。

「それでも今年はだいぶん(タイヤの特性にドライビングスタイルを)合わせてきました。でも、僕の好きなドライビングスタイル、自分が得意とする乗り方ではなかったですけどね。ブレーキを頑張って遅らせて、ガンと止まって曲げて、っていうタイヤではないんですよ。ブレーキをほどほどにして、ニュートラルにクルマを回して立ち上がる、みたいな。僕にとっては、そんなに向いてるタイヤじゃなかった。ブレーキとコーナリングを頑張らなかった人がタイヤを痛めなくて速い、みたいな」

――ということは、攻めたドライビングをしなかった人が速い?

「そうそうそう。タイヤをいじめて速く走るんじゃなくて、タイヤを綺麗に使える人が速くなる、っていう。僕なんかはもともと結構いじめる方やったから......。あとは、ザウバーのクルマに対して僕のドライビングもあんまり合わなかったっていうのもあったし。それは(2010年から)ずっとね」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る