検索

全米プロ選手権。松山英樹は
メジャー制覇に必要な「幸運」をつかめるか

  • text by Reiko Takekawa/PGA TOUR JAPAN
  • photo by PGA TOUR

WEEKLY TOUR REPORT
米ツアー・トピックス

 今季最後のメジャー、全米プロゴルフ選手権(8月9日~12日)が開幕した。

 第100回という記念すべき大会の舞台となるのは、ミズーリ州セントルイスのベルリーブCC(7316ヤード、パー70)。1897年に創設された歴史あるクラブだ。

 当初は9ホールの会員制クラブとしてスタートし、ミズーリ州のノルマンディー地方にあった。それが1955年、現在のセントルイス郊外に移転。ロバート・トレント・ジョーンズJr.の設計で、1960年にあらためて開場された。

 同クラブは難コースとして瞬く間に評判となり、5年後の1965年には全米オープンが開催された。その際、ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)が優勝し、4大メジャーをすべて制する"キャリア・グランドスラム"を達成している。

 同大会の設定も7191ヤード(パー70)と、当時から距離の長いコースと知られていたが、最大7500ヤードまで設定可能ということで、さらに大きな話題を集めた。

 1992年には全米プロが開催され、ニック・プライス(ジンバブエ)がメジャー初勝利を飾った。その後、2001年9月には世界選手権シリーズ(WGC)のアメリカンエキスプレス選手権が行なわれる予定だったが、開幕直前の9月11日に米ニューヨーク州などで起きた『同時多発テロ事件』が発生。同大会の開催は中止となった。

 そして記憶に新しいのは、2013年に開催された全米プロシニアゴルフ選手権。日本の井戸木鴻樹が、シニアながらメジャー制覇を果たした舞台となった。

 同コースは、2006年にリース・ジョーンズ氏らによって大きなコース改造が行なわれている。多くの木々が切られた他、11ホールで池が絡むようになり、11番ホール(355ヤード)が1オン可能なパー4になるなど、より戦略的なコースとなった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る