検索

サッカー日本代表の前田大然 「めちゃくちゃ仲いいです」という選手を明かす

  • text by Sportiva

前田大然×林陵平対談 後編

 2017年に水戸ホーリーホックで2トップを組んでいた、セルティックの前田大然と、解説者の林陵平氏の対談。後編では林氏が前田の日本代表でのプレーを聞いた。

>>前編「今季セルティックでのプレーとチャンピオンズリーグについて」

前田大然にサッカー日本代表でのプレーを聞いた photo by Kishiku Torao前田大然にサッカー日本代表でのプレーを聞いた photo by Kishiku Toraoこの記事に関連する写真を見る【動画】前田大然&林陵平対談 スコットランドリーグ総括&サッカー日本代表を語る↓↓↓

【スコットランドでの生活】

 まあ、でも公式戦51試合33ゴール11アシストは、なかなか残せる数字ではないですよ。リーグ戦では16ゴール10アシスト。それでスコットランドリーグMVPですから。

 成長したな、大然!(笑)

前田 いや、もうチームメイトのおかげです。

 チームメイトとの普段のコミュニケーションとかって、普通に英語ですか?

前田 そうですね。本当にもうコミュニケーションぐらいですけど。頑張ってやらせてもらってます。

 英語は喋れるんですか?

前田 いえ、もう全然ですけど、日常会話とかそういうのやったら、まだ大丈夫かなっていう感じです。

 グラスゴーは住みやすいですか?

前田 もう3年半もいるので。周りは知ってくれてるし、すごく住みやすいかなって思います。

 休みの日とかは何をしてるんですか?

前田 子どもとソフトプレイ(※小さな子どもが安全に遊べる遊具や施設)ですね。基本的に雨なので、あまり外で遊べないんです。そういう室内の遊べるところにいつも行ってますね。

 食事はどうしているんですか?

前田 奥さんが作ってくれますし、あとはもう行きつけのレストランとか。大体同じところでご飯を食べてますよ。

1 / 3

著者プロフィール

  • 林 陵平

    林 陵平 (はやし・りょうへい)

    1986年9月8日生まれ。東京都八王子市出身。ジュニアからユースまで、東京ヴェルディの育成組織でプレーし、明治大学を経て2009年に東京ヴェルディ入り。レフティの大型FWとして活躍した。10年に柏レイソルに移籍し、11年にJ1優勝を経験。その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、再び東京Ⅴ、FC町田ゼルビア、ザスパクサツ群馬でプレーし、20年に現役を引退。Jリーグ通算300試合出場67得点。現役時代から海外サッカー通として知られ、メディア出演多数。現在はプレミアリーグからJリーグまで幅広く解説を務め、トップランナーとして活躍中。

【画像・布陣】あと1年! サッカー日本代表2026年ワールドカップのメンバー予想【フォーメーション】

キーワード

このページのトップに戻る