久保建英の今季のプレーについて、地元記者「10点満点で6.5点」気になる来季は「残留の可能性が高い」
現地発! スペイン人記者「久保建英コラム」
ラ・リーガは全日程が終了し、レアル・ソシエダは11位で今季を終えた。今回はスペイン紙『ムンド・デポルティボ』でレアル・ソシエダの番記者を務めるウナイ・バルベルデ・リコン氏に、久保の今季のパフォーマンスの評価と、来季の去就について言及してもらった。
【うまくいかなかったレアル・マドリード戦】
久保建英の2024-25シーズンは、5月24日にサンティアゴ・ベルナベウで行なわれたレアル・マドリード戦で終了した。
久保建英は古巣レアル・マドリードとの戦いで今季を終えた photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 久保にとって古巣のホームスタジアムに戻る試合はいつも特別だが、恩師との惜別の試合となればなおさらだ。残念ながら今回は魔法のようなプレーを披露できず、シーズンをいい形で締めくくれなかった。
久保は他の主力選手のように大幅なローテーションに含まれることなくフル出場したが、ラ・レアル(レアル・ソシエダの愛称)が後ろに引き、彼も守備に集中せざるを得なかったため、ほとんど何もうまくいかなかった。
チームはふた通りの方法でボールを持ったが、久保はそのどちらでも輝けなかった。ひとつ目はレアル・マドリードのハイプレスに対峙したビルドアップの局面。何人かのDFやMFは目立つ働きをしたが、久保は相手に抑えられて本領発揮できず、チームメイトとうまく連係できなかった。
もうひとつはカウンターだった。久保はこれまで、その状況で何度も重要な役割を果たしてきたが、今回はうまく機能しなかった。フラン・ガルシアに封じられ、チャンスに恵まれず、シュートも打てなかった。一度だけ右サイドを突破してゴールラインにたどり着いたが、ラストパスは失敗に終わっていた。
1 / 3
著者プロフィール
高橋智行 (たかはし・ともゆき)
茨城県出身。大学卒業後、映像関連の仕事を経て2006年にスペインへ渡り、サッカーに関する記事執筆や翻訳、スポーツ紙通信員など、リーガ・エスパニョーラを中心としたメディアの仕事に携わっている。