小林悠や大島僚太に衝撃を受け、中村憲剛に教えを請う。フロンターレの若手有望株はこうやって次々と育つ (4ページ目)

  • 原田大輔●取材・文 text by Harada Daisuke
  • photo by ©KAWASAKI FRONTALE

 SBでもプレーする松長根は、U-18では高井とコンビを組みCBを担っている。対人の強さと的確なカバーリングでチームの窮地を救い、自らボールを持ち運ぶ、もしくはパスでチームを動かせる頼もしい存在になった。

「U-18ではCBなので、ビルドアップで攻撃の起点になるプレーを意識しています。あと、守備では1対1に負けない自信も出てきました。だから、自分の武器は『ビルドアップと1対1の守備』と言えるところまで成長したと思っています」

 そしてMF大関友翔について、長橋監督は「彼はこちらが驚くような縦パスを出すんです」と教えてくれた。その大関はFC多摩ジュニアユースから、U−18に加入するタイミングでスカウトした選手である。アカデミースカウトである大田和直哉が声をかけた選手のひとりだった。

「小学3年生の時にセレクションを受けたのですが不合格になり、FC多摩に入りました。それだけにフロンターレは小さいころから憧れのクラブだったので、声をかけてもらった時はうれしかったです。ほかのクラブからも誘ってもらいましたが、自分のなかではフロンターレしか考えていませんでした」

 他クラブも注目する存在になっていた大関は、「評価してもらえているという実感が自信になり、プレーにも表れ、サッカーに対する情熱も上がった」と言う。

 それでも、U−18に加入した直後は壁にぶつかった。

「練習から質の違いを感じました。技術には自信を持っていたのに、ボール回しをやっただけでも、スピードが速くて、目が追いつかなかった。目の前でボールが次から次に動いて、足を出すことすらできない。頭が追いつかない感覚でした」

 指導者には、その様子が手に取るようにわかったのだろう。長橋監督や久野智昭コーチがアドバイスをくれた。

「楽な近くにパスを出すのではなく、遠くにいる選手を探してパスを出す努力をしたらいい、と教えてくれました。あとは高校1年生の時、プリンスリーグ開幕戦にスタメンで出場させてもらったのですが、ガチガチに緊張してしまって、うしろを向いていたところを相手にかっさらわれて失点してしまったんです。

4 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る