家長昭博が得点王を獲ったら日本のサッカー界はやばい? 浮き彫りとなった日本人ストライカー不足問題

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • photo by AFLO

「僕が得点王を獲ったら、日本のサッカー界はやばいと思います」

 サンフレッチェ広島との上位対決で2ゴールを奪い、勝利の立役者となった川崎フロンターレの家長昭博は、試合後にそう話したという。

 この日の2ゴールで得点数をふた桁に乗せた稀代のアタッカーは、得点ランクで清水エスパルスのチアゴ・サンタナに次ぐ2位タイに浮上した(29節終了時)。その差はわずか1ゴールで、得点王に輝く可能性は十分ある。

今季10ゴールで得点王争いに食い込む家長昭博今季10ゴールで得点王争いに食い込む家長昭博この記事に関連する写真を見る 家長は今年6月で36歳となった。世界を見渡せば、セリエAではルカ・トニが38歳で得点王に輝き、プレミアではジェイミー・ヴァーディが33歳、スペインではカリム・ベンゼマが34歳で得点王になっている。Jリーグでは初代得点王のラモン・ディアスの34歳が最年長だが、仮に家長が得点王になれば、その記録を更新することになる。

 もっとも、家長はストライカーではない。得点を奪う能力を備えてはいるものの、仕掛けられ、起点となり、決定的なパスも出せる万能型のアタッカーだ。

 ストライカーでもない36歳が得点王に輝けば、偉業である一方で、Jリーグのレベルに懐疑的な目を向けられてもおかしくはない。それこそ家長が言うように、「日本のサッカー界はやばい」ということになりかねないのである。

 そもそも、家長がランキングの上位に名を連ねているのは、史上稀に見る低水準の得点王レースに起因する。

 29節終了時でトップのチアゴ・サンタナは11得点。家長と並んで2位につけるのは、川崎と優勝を争う横浜F・マリノスのレオ・セアラに加え、今夏に鹿島アントラーズから欧州に旅立った上田綺世である。すでに日本にいない選手がいまだ2位にいるのだから、低調な争いと言わざるを得ないだろう。

 Jリーグの歴史を紐解けば、史上最も少ないゴール数で得点王になったのは、仲川輝人、マルコス・ジュニオールと横浜FMのふたりが同時受賞した2019年の15得点。今季はその時よりも、ペースは落ちる。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る