中村憲剛と佐藤寿人が感じた、声援のありがたさ。「無観客の試合を経験したら、感謝の想いはより強くなった」 (4ページ目)
佐藤 当たり前ですけど、ふだん、人とぶつかることってないじゃないですか。ぶつかり合いながら、アドレナリンを出しまくっていた日々を思い出すと、たしかに今は穏やかですよね。たまにOB戦とかでプレーしますけど、ちょっとぶつかっちゃいけないなという感じもありますから(笑)。
---- 観衆の前でプレーするのを一度味わってしまうと、なかなかそれに変わるものには出会えないですよね。
中村 本当、そうなんですよ。
佐藤 これから味わえるとしたら、監督になるしかないでしょうね。
中村 そうなんだよね。だから今、指導者として動く割合が昨年よりも増えているんだと思う。
佐藤 絶対そうだと思いますよ。ヒリヒリ感とか、プレッシャーとか、達成感もそうですし、自然とそういう刺激を求めてしまっているんですよ。
◆第13回につづく>>
【profile】
中村憲剛(なかむら・けんご)
1980年10月31日生まれ、東京都小平市出身。久留米高校から中央大学に進学し、2003年にテスト生として参加していた川崎フロンターレに入団。2020年に現役を引退するまで移籍することなく18年間チームひと筋でプレーし、川崎に3度のJ1優勝(2017年、2018年、2020年)をもたらすなど黄金時代を築く。2016年にはJリーグ最優秀選手賞を受賞。日本代表・通算68試合6得点。ポジション=MF。身長175cm、体重65kg。
佐藤寿人(さとう・ひさと)
1982年3月12日生まれ、埼玉県春日部市出身。兄・勇人とそろってジェフユナイテッド市原(現・千葉)ジュニアユースに入団し、ユースを経て2000年にトップ昇格。その後、セレッソ大阪→ベガルタ仙台でプレーし、2005年から12年間サンフレッチェ広島に在籍。2012年にはJリーグMVPに輝く。2017年に名古屋グランパス、2019年に古巣のジェフ千葉に移籍し、2020年に現役を引退。Jリーグ通算220得点は歴代1位。日本代表・通算31試合4得点。ポジション=FW。身長170cm、体重71kg。
【画像】映える笑顔と美しさ。川崎フロンターレのチアリーダーたち(写真40枚)
4 / 4