検索

J1残留争い、危険域内にいるのは8チーム。各クラブの調子を「上がり目」「下がり目」「横ばい」に分けてみると?

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by AFLO

 まだ連日暑い日が続く8月だというのに、今季J1リーグはすでに第26節までが終了している。11月第1週に行なわれる最終節を含め、8節を残すのみだ。

 例年に比べて日程の進行が早いのは、今年11月にカタールワールドカップが開幕するため、それまでにシーズンを終えなければならないからだ。

 新型コロナウイルス感染拡大や台風の影響があり、クラブごとに消化試合数に差があるとはいえ、いずれも残り試合は8〜10試合。長いシーズンも、すでに佳境を迎えていると言っていいだろう。

乾貴士の加入などで勢いを増した清水エスパルス乾貴士の加入などで勢いを増した清水エスパルスこの記事に関連する写真を見る そんな今シーズンにあって、いつになく混戦模様を呈しているのが、J1残留争いである。

 まずは、現時点でのJ1下位の順位を確認しておこう(8月21日開催分終了時点)。

10位 名古屋グランパス (勝ち点33) 得失点差-2
11位 清水エスパルス (勝ち点28) 得失点差-5
12位 北海道コンサドーレ札幌 (勝ち点28) 得失点差-17
13位 アビスパ福岡 (勝ち点27) 得失点差-8
14位 京都サンガF.C. (勝ち点26) 得失点差-5
15位 湘南ベルマーレ (勝ち点26) 得失点差-11
16位 ヴィッセル神戸 (勝ち点24) 得失点差-9
17位 ガンバ大阪 (勝ち点22) 得失点差-14
18位 ジュビロ磐田 (勝ち点22) 得失点差-20

 現時点でJ2自動降格圏にいるのは、17位のガンバ大阪と18位のジュビロ磐田、そしてJ1参入プレーオフに回る16位は、ヴィッセル神戸となっている。

 だが、降格危機にある3クラブも、J1残留圏内となる15位とは勝ち点2〜4の差しかなく、十分に逆転残留は可能。14位以上を見ても、わずかな勝ち点差で各クラブが並んでいるため、1、2試合の結果次第で大きく順位が入れ替わってしまう状況にある。

1 / 3

【画像】日本代表のユニフォームを着た乾貴士(2019年ボリビア戦)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る