サッカー日本代表・森保監督の素顔 ベテランカメラマンが知る「ハートマーク」を見せる人懐こい姿 (4ページ目)
【なぜ君が代を聞いて泣くのか?】
時は流れて2019年1月29日、場所はアラブ首長国連邦。
第17回アジアカップの準決勝「カタールvs UAE」を撮り終えた僕と清水さんは、スタジアムからホテルへと向かっていました。そこへちょうど、前日の準決勝でイランを3-0で破って決勝相手の視察に来ていた森保監督とバッタリ。
「おっ、ポイチ!」と言いそうになるのを飲み込んで、「監督! 以前にアジアカップで僕らが表彰したのを覚えていますか?」と聞いてみたのです。
すると、その時すでに27年も前のことであるにもかかわらず、森保監督は間髪入れずに、「ハイッ! 覚えていますよ。1992年の広島アジアカップ初優勝の時ですよね。いただいた写真、まだちゃんと部屋に飾ってありますよ! こんな遠くまで取材ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします!」と。
なっ、なんていい奴なんだー!
サッカーファンのみなさんに言いたい! 森保一監督は絶対に裏切らない、仲間を大切にし、協力して難敵に向かっていく男です。史上最強間違いなしの現在の日本代表メンバーも、ワールドカップ本番では力を出しきって森保監督を漢(おとこ)にしてくれることでしょう。僕は最後まで信じて、森保監督にエールを送り続けたいと思います。
最後に──。
森保監督がなぜ、君が代を聞いて泣くのかって? それはサッカー人生のすべてを懸けて日の丸を背負ってきた「漢の覚悟の涙」なんだと思います。ほほに流れるひと筋の美しい涙が、日本代表の明るい未来を照らすことを信じて、一緒に戦っていきたいと思います。
【フォーメーション】5年後のサッカー日本代表は誰がスタメン?
4 / 4