サッカー日本代表の優勝をイメージできなかったアジアカップ 予選落ちを繰り返した80年代から、頂点に上り詰めるまで
日本代表アジアカップ戦記(1)
1月12日(現地時間)に開幕するアジアカップ。奇しくも開催地は、日本が初めて本大会に出場することができた1988年と同じカタールだ。それから36年、日本代表はどのような成長過程を経て現在に至ったか。アジアカップでの戦いぶりを振り返る。
1956年にスタートしたアジアカップ。日本がその予選に初めて参加したのは1968年で、本大会に初めて駒を進めたのは1988年のことだった(この時は10チームが出場)。
日本はその2年前(1986年)に行なわれたメキシコW杯の予選で、韓国に勝利すれば本大会初出場を飾るというところまで迫っていた。もし本大会出場を決めれば特集号を出すという、ある雑誌の編集者とともに、筆者は国立競技場で行なわれたその一戦を観戦した。
この大一番に日本は1-2で敗れている。ソウルで行なわれたアウェー戦も0-1で落とし、合計スコア1-3でW杯初出場を逃した。重い試合ではあったが、地団駄を踏んで悔しがるほど競った試合ではなかった。言うならば順当負け。日本はその時、アジアのトップに君臨していたわけではなかった。
アジアカップでも予選落ちを繰り返していた。初めて本大会に出場した1988年カタール大会もグループリーグで最下位。日本サッカー界に明るい未来が訪れることを、その時はまだ予感できずにいた。
転機は1992年。日本代表監督の座に、横山謙三(敬称略、以下同様)の後任としてハンス・オフトが座ったことにある。日本代表史上初の外国人の監督は就任直後、いきなりダイナスティカップ(現在のE-1東アジア選手権の前身にあたる)で韓国、北朝鮮、中国を相手に優勝を飾る。
アジアカップは同年10月から11月にかけて広島で開催された。広島はその2年後(1994年)、アジア大会の開催都市に決まっていて、アジアカップはそのプレ大会的な意味合いを持つイベントだった。
日本は開催国の特権で予選を免除されて出場。ダイナスティカップを制したとはいえ、本大会に初出場した前回のアジアカップはグループリーグ最下位だった。日本にとって対戦国はいずれも強豪そのものだ。初戦はUAEに0-0、第2戦は北朝鮮に1-1。グループリーグの2試合を終えた時点で、日本の優勝をイメージすることはできなかった。
1 / 5
著者プロフィール
杉山茂樹 (すぎやましげき)
スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。