大洋のエース・平松政次が語る江川卓「我々とレベルが違うというか、備わっているベースが違う」 (3ページ目)
このシュートは、あの"ミスター"こと長嶋茂雄ですら対戦前夜は眠れなかったというほどの威力を持っていた。右打者の体に向かって浮き上がるように食い込んでくるカミソリシュートで、平松は勝ち星を積み重ねていった。それでも平松は、能力の違いをまざまざと見つけられたと語る。
「だいたいプロ野球に入ってくるまでの江川のすごさといったら、私がセンバツで優勝しましたけど、彼のほうが甲子園での逸話はあると思うんですよね。法政大時代でも相手チームの力がなければ流して投げるとかね。我々には考えられないことなんです。
江川は決して手を抜いていたわけじゃなく、相手を見ながらピッチングできた。それだけの力量があったから可能だったのでしょう。
私はプロで600何試合投げていて、子どもの頃から数えれば何千試合と投げていますけど、一度たりとも相手を見ながら投げたことはなかったというか、できなかった。いつも100%で投げるだけでした。でも江川は、それができるからすごいんです」
決して嫌味ではなく、余力を持って圧倒的に抑えられる江川の桁違いのポテンシャルを、平松は同じピッチャーとして痛感していた。
(文中敬称略)
江川卓(えがわ・すぐる)/1955年5月25日、福島県生まれ。作新学院1年時に栃木大会で完全試合を達成。3年時の73年には春夏連続甲子園出場を果たす。この年のドラフトで阪急から1位指名されるも、法政大に進学。大学では東京六大学歴代2位の通算47勝をマーク。77年のドラフトでクラウンから1位指名されるも拒否し、南カリフォルニア大に留学。78年、「空白の1日」をついて巨人と契約する"江川騒動"が勃発。最終的に、同年のドラフトで江川を1位指名した阪神と巨人・小林繁とのトレードを成立させ巨人に入団。プロ入り後は最多勝2回(80年、81年)、最優秀防御率1回(81年)、MVP1回(81年)など巨人のエースとして活躍。87年の現役引退後は解説者として長きにわたり活躍している
著者プロフィール
松永多佳倫 (まつなが・たかりん)
1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。
フォトギャラリーを見る
3 / 3