検索

大洋のエース・平松政次が語る江川卓「我々とレベルが違うというか、備わっているベースが違う」

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

連載 怪物・江川卓伝〜平松政次がうらやんだ唯一無二の能力(前編)
>>過去の連載記事一覧

 魔球とは、プロ野球界において伝家の宝刀とも言える一撃必殺なボール。ピッチャーであるならば、ただの変化球ではない神秘めいた魔球を会得したいと誰もが思う。

 ドロップなら沢村栄治、フォークなら杉下茂、シンカーなら山田久志と、それぞれの魔球において伝説的な名手が必ず存在し、シュートの歴代名手として真っ先に名前が挙がるのが平松政次だ。

 1960年代後半から70年代、 "カミソリシュート"を武器にセ・リーグの強打者を苦しめた元大洋(現・DeNA)のエース。平松に江川卓について尋ねると、屈託ない表情で語ってくれた。

シュートを武器にプロ通算201勝を挙げた平松政次 photo by Sankei Visualシュートを武器にプロ通算201勝を挙げた平松政次 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【通算201勝の平松政次も脱帽】

「1979年6月(21日)、横浜スタジアムの試合で江川が4回からリリーフで出てきたんだよね。『おぉ、これが江川か』って、あらためてすごさを見せてもらった。情報として、作新学院時代の甲子園での快投とか、多少なりとも予備知識があったうえで。やっぱりすごいボールを投げるピッチャーだなと思いながら見ていたね」

 高校野球の申し子でもある江川に対して、平松だって負けてはいない。高校3年春に岡山東商業のエースとして、39イニング連続無失点記録を樹立してセンバツ優勝を果たしている。

 社会人野球の日本石油(現・ENEOS)時代は、都市対抗でも優勝。プロ入り3年目から12年連続2ケタ勝利を挙げるなど、通算635試合の登板で201勝を挙げた。その平松が、社交辞令抜きで江川の能力を手放しで称えることに驚いた。

「我々はボールを投げて、投げて、投げまくって、少しずつ力をつけてきたんだけど、おそらく江川は、初めて投げた時から速い球を投げられる能力を備えていたと思うんですよね。だから"怪物"と呼ばれたんじゃないですか。我々とレベルが違うというか、備わっているベースが違う。

 いろんなスポーツ選手がいるなかで、持って生まれた力量というのがあると思うんですよ。野球で言えば、たとえば打者なら王貞治さん、ピッチャーなら、昔なら沢村栄一さん、金田正一さん、一緒にやっていたなかでは江夏豊とか堀内恒夫とか......。その後に江川、そして松坂大輔。

 江川を初めて見た時、やっぱりすごいっていう言葉が自然に出てくるピッチャーだった。江川の体は、ボールを投げるためのバネや筋力が初めからできあがっていた。ボールを投げることに関しては、ほかの人とまるっきり違ったものを持っていて、高校で初めて作新の江川が全国に知れ渡るようになったんだけど、中学の頃からほかの投手とは違うというのがあったと思うんですよ。私なんかそんなものないですから」

1 / 3

著者プロフィール

  • 松永多佳倫

    松永多佳倫 (まつなが・たかりん)

    1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る