高木豊が語る好調・阪神タイガース 打線は「もう少し上向いてくる」投手陣は安定も「気になるのは......」

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

 15勝9敗でセ・リーグの首位を走る阪神タイガース。ふたつの引き分けを挟んで7連勝を記録するなど、白星を重ねて貯金を今季最多の6としている。打線が不調だったところから、チームが波に乗れたのはなぜか。かつて大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)の主力選手として活躍し、現在は野球解説者やYouTuberとしても活動する高木豊氏に、ターニングポイントになった試合や投打のキーマンなどを聞いた。

ここまで14打点を挙げている阪神の佐藤輝明 photo by Sankei Visualここまで14打点を挙げている阪神の佐藤輝明 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【チームが"弾けた"試合】

――阪神はシーズン開幕後、しばらく打線が低迷していましたが、現在は投打がかみ合う試合が増えてきました。

高木豊(以下:高木) 昨季の阪神の状態に近づいてきましたね。ピッチャー陣は安定していますし、打つほうはもう少し上向いてくると思います。あとは、クリーンナップと木浪聖也がどう機能するか。彼らの打率が上がってくると、昨季と同じ形になると思います。

 ピッチャー陣がいいので、打線は今の状態でも十分ですけどね。2得点以下の試合がしばらく続きましたが(球団ワーストタイの10試合連続)、その状況でもそんなに負けなかったですし(4勝4敗2分)。ただ、勝ったとしても「なんとか逃げきれたな」といった勝ち方だと次の日もしんどいものですが、甲子園での巨人戦(4月18日)で、佐藤輝明が大勢からサヨナラヒットを打って勝ってから雰囲気がガラッと変わったと思います。

――その勝利をきっかけに、チームが上昇気流に乗った?

高木 勝利に対してみんなで"弾けた"という感じですかね。昨季は勝ち越したり、ダメ押ししたときにみんなでワーッとなっていたのですが、今季はそういう展開が少なかったと思うんです。でも、佐藤のサヨナラヒットでみんなが弾けて、チームが前向きになった気がします。そのあと、4月19日からの中日との3連戦も打線が爆発しましたしね。

――昨季のように、打者が選んだフォアボールから得点するシーンも増えてきました。

高木 15点を取った中日戦(4月20日)は相手ピッチャーの出来が悪かったですし、DeNA戦(4月24日)では濵口遥大が6個のフォアボールを出しました。ただ、その伏線はやっぱり阪神打線が乗ってきている、束になって向かってきている、という圧力をピッチャーが感じていたからだと思うんです。

1 / 3

プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る