検索

西武・隅田知一郎が振り返る1年目に痛感したプロの壁 「打者の弱点を見つけるのが難しい」 (3ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

 プロ初勝利のあと10連敗と苦しんだプロ1年目。隅田は「プロのバッターは飛びついてこないな......」と感じたという。

「最初はいいコースに投げようとしすぎて、手を出してもらえないことが続きました。そこで飛びついてこないのがプロのすごさだと思います。大学生なら、手を出してもらえないなら簡単にストライクをとりにいけますけど、プロならカチンと持っていかれる。その難しさがありましたね」

 とくにプロの打者に見極められたのが、スライダーだった。隅田は「プロはピッチトンネルから外れた球は飛びついてこないんです」と解説する。

 ストレートの軌道を基本線とすると、変化球を基本線になぞってから動かしていくと打者が手を出しやすくなる。逆に基本線をなぞることなく大きく外れる変化球は、打者が判別しやすく見極められやすい。そうした考え方を「ピッチトンネル」という。隅田のスライダーは曲がり幅が大きく、ピッチトンネルから外れやすい球質だったのだ。

 プロ2年目に入り、隅田の絶対的な決め球になったのはチェンジアップだった。

「チェンジアップの手応えはもともとありましたし、大学時代と同じように三振がとれました」

 チェンジアップを右打者だけでなく、左打者にも決め球として使える左投手は意外と少ない。その効力をアジアプロ野球チャンピオンシップで実感した野球ファンも多かったに違いない。

【オールドスタイルのワケ】

 最後にどうしても聞きたいことがあった。キャンプの練習中、西武の投手陣はロングパンツ型のユニホームを着こなすなか、隅田だけストッキングを露出する「オールドスタイル」だった。大学時代もオールドスタイルだっただけに、この点も「周囲に影響されたくない」という意思が反映されているのではないか。

 だが、隅田の返答は予想外のものだった。

「あんまりこだわっていないです。別に狙いがあるわけではなくて。こっちのほうが動きやすいというのはありますけどね」

 惑わず、こだわらず。それもまた、隅田らしいと言えるのかもしれない。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る