検索

今中慎二が分析する中日打線が「怖くない」理由 中田翔ら積極補強のプラス効果を解説 (2ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

【細川、石川も「怖さは感じない」】

――現役ドラフトで入団してブレイクした細川成也選手や、プロ4年目で初めて規定打席に到達した石川昂弥選手はどう見ていますか?

今中 細川が活躍したのは昨年だけですし、「どれだけ相手に研究されても、これくらいの成績は残してくれる」と計算できる選手ではないですね。昨年も「やれた」というより、「やらせてもらった」という感じですから、今年も気を抜かずに頑張ってほしいですね。

 石川に関しては、他のチームだったら使ってもらえないくらいの成績です。なんとなく、漠然としているというか......。バッティングで何かを掴むとそれが感じられるものなんですが、試合に出ているのに掴みきれていない感じがします。

――今中さんが現役だったとして、今の細川選手や石川選手と対戦するとなったらいかがですか?

今中 怖さは感じませんね。選球眼がいいわけでもなく、ファアボールの心配もない。少々のボール球ならどんどん振ってくれますから。たまに長打も出ますけど、ここ一番のチャンスの時などは「打ちたい」という気持ちが強くなって、コースが悪くても振ってしまう。その問題は、このふたりに限ったことではないですけどね。

 打つゾーンをもう少し高めにする、コースを決める、球種を決めた上で積極的に打ちにいく、といった意識があればいいですが、単に来たボールを打っているという印象があります。それで凡打になるケースも多いですし、ピッチャー側からすると、彼らの場合はランナーがいる時のほうが攻めやすいです。

――同じ右のスラッガー、中田選手はいい影響を与えそうですか?

今中 いい影響があるでしょうね。中田も以前はボール球を振ってしまう傾向がありましたが、近年は違います。日本ハムにいた頃よりも、打席で「なんとかしよう」という姿勢が出ている。状況によってバットを短く持つなど、ピッチャーや状況に合わせていろいろ工夫しているのがわかります。中日の打者たちに欠けていることなので、いい部分は取り入れてほしいですね。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る