今中慎二が分析する中日打線が「怖くない」理由 中田翔ら積極補強のプラス効果を解説
今中慎二が語る中日の現状 野手編
(投手編:中日投手陣の課題をズバリ指摘 無駄なフォアボールを減らす解決策とは?>>)
中日のエースとして活躍した今中慎二氏に聞く中日の現状。野手編では、ここ数年のシーズンで大きな課題になっている得点力不足、中田翔をはじめとした今オフの積極的な補強について語った。
中日への入団会見で握手を交わす中田翔(左)と立浪和義監督 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る
【打線の課題と、獲得したベテラン勢への期待】
――ピッチャー目線で見る、中日の打線の課題は?
今中慎二(以下:今中) 投手編でも少し触れましたが、フォアボールが取れません(リーグワーストの306個)。積極的に打っていくこともいいのですが、それに適した場面がありますし、凡打がポンポンと続けば相手は勢いづきます。
打っても単打が多く、そこまで長打が出るわけでもない。だからこそフォアボールや進塁打など小技を絡めていきたいのですが、それもできない。相手の投手に「ヒットぐらいは仕方がない」と思われて、どんどん投げてこられるとバッターは苦しいと思います。
――昨年日本一になった、阪神のフォアボール数はリーグトップの494個と、中日とは真逆の結果でした。
今中 それも1位と最下位の差ですね。中日は打者がフォアボールを取れず、逆に投手はフォアボールを出してしまう、という傾向が4月ぐらいから出ていました。
――今オフの積極的な補強についてはいかがですか?
今中 シーズン終了後に慌ててやっているわけではなく、立浪和義監督が夏場ぐらいからずっと考えていたプランなんじゃないかと。ずっと他チームの選手を調査し、狙っていた状況ではあったと思います。
チームの得点圏打率(.229)がリーグワーストで、チャンスに弱いバッターが多いわけですから、一番の課題はそこ。打率がいい・悪いではなく、チャンスに1本が出ないのは厳しいです。そこは中田翔や中島宏之(ともに元巨人)ら、獲得したベテランに期待しているんじゃないでしょうか。
――中田選手には、シーズンを通して主軸としての活躍が期待されています。
今中 中田がフルイニング出られるかとなると、そこはちょっと疑問です。中島、(ダヤン・)ビシエドも状態がよければ3人の併用も考えられる。ビシエドはよくも悪くも日本の野球に慣れちゃったところがありますね。「それでも使ってもらえるだろう」と思っていたかもしれませんが、昨年は二軍落ちも経験して、メンタル面もやられたのかもしれません。
1 / 4