今中慎二が中日投手陣の課題をズバリ指摘 無駄なフォアボールを減らす解決策とは?

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

今中慎二が語る中日の現状 投手編

 2023年シーズン、56勝82敗5分で球団史上初となる2年連続の最下位に沈んだ中日。数字を見ると、チーム得点(390)、打率(.234)、本塁打(71本)、得点圏打率(.229)、盗塁(36個)はリーグ最下位と、打線の強化が最重要課題と考えられるが、かつての中日のエース・今中慎二氏は「投手陣にも問題がある」と言う。昨年のピッチャー陣の投球を振り返るとともに、新シーズンに向けた課題を聞いた。

昨年はチームの勝ち頭である小笠原慎之介も7勝12敗と大きく負け越した photo by Sankei Visual昨年はチームの勝ち頭である小笠原慎之介も7勝12敗と大きく負け越した photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【無駄なフォアボールが多い】

――まず、2023年シーズンの中日の戦いぶりについて、全体的な印象を聞かせください。

今中慎二(以下:今中) とにかく点が取れませんでした。ほかにも要因があるから最下位なんでしょうが、真っ先に目立つのはそこですよね。どのチームも長いシーズンの中で点が取れない時期はあるのですが、中日の場合はずっと低調なままで、好調な時期はほとんどありませんでした。

―― 一方でチーム防御率(3.08)はリーグ2位。ピッチャー陣は奮闘していた?

今中 「防御率がいい」とも言われますけど、与えたフォアボールの数は一番多いんです(リーグワーストの445個)。明らかに無駄なフォアボールが多く、エラーなども絡んでそれが失点に結びついて負けるパターンも多いですね。

 防御率がよくても、無駄なランナーを出したり、試合のリズムを崩すような立ち上がりが多い。ピッチャーのリズムの悪さは守備、バッティングにも影響します。なので、一概に「打線が全部悪い」というわけではないんです。ピッチャーも責任を感じなければいけないし、チーム全体で責任を分かち合わないと。

――先発陣とリリーフ陣、どちらが課題ですか?

今中 一緒ですね。フォアボールは全体的に多いですから。リリーフ陣であれば、僅差の勝負どころでフォアボールを出して決勝点につなげられるなど、踏ん張りがききませんでした。

 打たれる怖さがあるから余計なフォアボールを出してしまうんでしょうけど、今の中日にはストライクゾーンでどんどん勝負していけるピッチャーも多いと思うんです。それなのに、コースを狙いすぎるピッチャーが多い気がします。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る