楽天がドラフト上位で獲るべきは即戦力投手 捕手は社会人から豪打強肩の逸材を (2ページ目)
競合必至の常廣羽也斗(青山学院大/180センチ・76キロ/右投右打)、武内夏暉(国学院大/185センチ・90キロ/左投左打)の獲得に挑むもよし、花巻東高出身の西舘勇陽(中央大/185センチ・79キロ/右投右打)も競合の可能性はあるが、上記のふたりよりは競争率が低いのではないだろうか。
西舘は、タテのスライダー、高速フォークなど、空振りがとれる変化球をいくつも持っているのが大きなアドバンテージで、立ち上がりから150キロをクリアするパワーもあるが、本質的には「本格派変化球投手」だ。
来季はレギュラー捕手の期待がかかる太田光と同じ広陵高→大阪商業大という直系の後輩が、ドラフト上位候補に挙がっている。高太一(180センチ・80キロ/左投左打)のクロスファイアーは、守護神・松井裕樹のそれと軌道が重なるほどの鋭さを持つ。カーブもフォークも一級品なのに、根が真面目だから1本打たれただけでグラッときてしまうあたりは課題だが、そこは先輩から喝を! 自分を信じられるようになったら、左のエースになれる高い潜在能力を持っている。
【無名の実力派投手】
無名でも、実力派の投手なら何人でもほしい。
同期にも下級生にもドラフト候補が目白押しだからあまり目立たないが、蒔田稔(明治大/178センチ・85キロ/右投右打)のタフな心身と145キロの前後の強烈なストレートはプロでも十分に通用する代物だ。
巨漢でも低めのゾーンを使えるピッチングを身上とする赤塚健利(中京学院大/195センチ・112キロ/右投右打)は、アベレージ140キロ台後半の剛球がバットを粉砕する。
炭谷銀仁朗が退団し、やや手薄になりそうな"捕手"は社会人から獲得しておきたい。
春に5打席連続ホームランという離れ業をやってのけた城野達哉(西濃運輸/179センチ・84キロ/右投左打)の話題は"豪打"かもしれないが、実際はスローイング能力の高い守れる捕手である。大学・社会人に実力派捕手の少ない今年のドラフト。順位を上げてでも獲っておきたい選手になるかもしれない。
2 / 3