5球団競合の楽天ドラ1左腕を襲ったいきなりの悲劇「何を言われたのかわからないくらい、ボロクソに叩かれたことだけは覚えています」
長谷部康平インタビュー(前編)
「そんな時期もありましたねぇ」
長谷部康平は遠くを見ながら言った。
そんな時期──それは、愛知工業大時代を指していた。地方の無名大学出身の長谷部が一躍脚光を浴びたのは、大学4年の2007年。翌年に開催される北京五輪のアジア予選に、プロのメンバーが顔を揃えるなか、アマチュアで唯一、日本代表候補に選ばれたのである。
身長173センチとピッチャーとしては小柄ながら、軸足である左足に力を溜め、勢いよく前に踏み出して左腕をしならせる。全身がバネのように躍動する、ダイナミックなフォームから放たれる最速152キロのストレートは大学生の域を超えていた。
2007年のドラフトで5球団から1位指名を受け、楽天に入団した長谷部康平この記事に関連する写真を見る
【1年目のオープン戦で起きた悲劇】
同年のドラフト。東洋大の大場翔太、慶應大の加藤幹典と並び「ビッグ3」と謳われる目玉選手だった長谷部は、大学・社会人ドラフト1巡目で5球団が競合した末に、交渉権を獲得した楽天に入団した。
しかし、サクセスストーリーはここまでだった。長谷部はプロ9年間での通算勝利はわずか11勝。大物ルーキーと呼ばれた選手としては物足りない数字と評されても仕方がない。
だが本人は、この事実が想定内とばかりにあっけらかんと笑い飛ばす。
「自信なんてなかったっすよ。あの当時、中部大の鈴木(義広)さんとか日本福祉大の浅尾(拓也)さんという同じリーグ出身の歳が近い先輩がドラゴンズで頑張っていたので、『プロで食らいついていければ、何とかなるかもしれない』って思うくらいでした」
事実、長谷部のプロ野球生活は、なんとか食らいついた9年間だった。円滑に回っていたキャリアの歯車。それが狂わされたのは、プロの水にまだ慣れていない1年目だった。
3月2日、長崎で行なわれたロッテとのオープン戦。ほんとに何気ないプレーだった。
先発した長谷部は初回、ファースト方向に上がったフライを小走りで追っている最中に、左ヒザがカクンと抜け落ちたような感覚を抱いた。痛みは感じたが、投げられないほどではなく、5回を1安打5奪三振、無失点と前評判どおりのピッチングを披露した。
1 / 4
著者プロフィール
田口元義 (たぐち・げんき)
1977年、福島県出身。元高校球児(3年間補欠)。雑誌編集者を経て、2003年からフリーライターとして活動する。雑誌やウェブサイトを中心に寄稿。著書に「負けてみろ。 聖光学院と斎藤智也の高校野球」(秀和システム刊)がある。