検索

岡田彰布監督の采配を知る関本賢太郎が阪神の課題を語る。立て直しのキモは「守備力、リリーフ陣、右バッター」

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

 最終的にリーグ3位につけたものの、開幕9連敗でスタートするなど苦しい戦いが続いた今季の阪神。チームの立て直しと2005年以来のリーグ優勝を目指すため、15年ぶりに復帰した岡田彰布新監督にかかる期待は大きい。

 第一次岡田政権時(2004~2008年)、複数のポジションを守れる内野手として、リーグ優勝に貢献するなど主力として活躍した関本賢太郎氏に、現在の阪神の課題や、岡田監督に期待することなどを聞いた。

サードで固定させることを明言している佐藤輝明(右)の守備練習を見る岡田監督サードで固定させることを明言している佐藤輝明(右)の守備練習を見る岡田監督この記事に関連する写真を見る***

――今季もエラーの多さは改善されず、失策数は12球団ワーストの86個。一方、盗塁数(110個)はリーグ断トツで、防御率はリーグ唯一となる2点台など、いい部分もありました。現状、最も改善すべき課題はどのあたりになりますか?

関本賢太郎(以下:関本) やはり守備力ですね。判断の基準になるのは、甲子園という本拠地球場の特性です。セ・リーグの球場の中でも広くてホームランが出にくい球場なので、やはり守備をまず整備すべきだと思います。「いかに失点を抑えるか」を追求していくためには、ピッチャーも当然ですが、確実にアウトを取れる内野手、広い外野でもしっかり守れる足の速い外野手を起用するなど、守れる選手が重要です。

――リリーフ陣の防御率が2.39でありながら、彼らの勝敗数を合計すると14勝23敗。これは終盤にエラーが多いことを示唆している?

関本 それについては、7回以降の得点数が関わってくるのではないかと。もし逆転する力があれば、リリーフ陣に負けはつかないわけですから。得点力を一番期待していた外国人助っ人たちが不振だったことも痛かったです。

(ジェリー・)サンズが抜けたところで、(ジェフリー・)マルテと(メル・)ロハス・ジュニアに期待していましたが、2人のホームランを足しても10本(マルテ1本、ロハス・ジュニア9本)。ヤクルトで8番を務めていた長岡秀樹選手(9本)とほとんど変わらないわけですから。

1 / 4

【画像】亀山努、八木裕、岡田彰布……1992年の猛虎伝〜阪神タイガース名場面集

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る