検索

大谷翔平は侍ジャパンで何番を打たせるべきか? 名打撃コーチに聞く「最強打線」のつくり方

  • 木村公一●文 text by Kikuchi Koichi
  • photo by Taguchi Yukihito

「シーズン中よりお話しいただいていたWBCの出場に関しましては、栗山監督に出場する意思がある旨を伝えさせていただきました。各国のすばらしい選手や、5年ぶりに日本のファンの皆様の前で野球ができることを楽しみにしています!!」

 11月17日、エンゼルスの大谷翔平がSNSでこう記し、来年3月に開催する第5回WBCへの参加を表明した。

 その起用についてはまだ明らかにされていないが、"二刀流"ではなく、打者のみの出場が濃厚ではないかとの見方が強い。そこで話題に挙がるのが、「大谷は何番に入るのがいいのか?」ということだ。いろんな組み合わせが考えられるなか、大谷を何番に据えればもっとも打線が機能するのか。近鉄、ヤクルトなどで打撃コーチを歴任し、多くのスター選手を育てた野球評論家・伊勢孝夫氏に聞いた。

WBC参戦を表明した大谷翔平。気になるのはその起用法だWBC参戦を表明した大谷翔平。気になるのはその起用法だこの記事に関連する写真を見る

打線の軸は大谷翔平と村上宗隆

「大谷は指名打者で2番に入るのでは?」という声をよく聞く。エンゼルスでは2番に入ることが多かったから、この打順がしっくりくるというのがおもな意見なのだろう。

 まず侍ジャパンの打線を考えた時、間違いなく軸になるのは大谷と村上宗隆(ヤクルト)のふたりだ。強化試合や栗山(英樹)監督のコメントなどを見る限り、4番は村上の可能性が高い。そうなると、2番・大谷、4番・村上は十分に考えられる。

 たしかに、大谷のような強打者が2番に入れば、打線は活発化するし、先制点のチャンスも広がる。ただ、どのチームも大谷を警戒し、場合によっては勝負を避けてくるケースも出てくるはずだ。となれば、村上のつなぎ役となる3番打者の重要性が高まってくる。

 では、3番に入るのは誰か? 先月行なわれた強化試合の起用を見ると、山田哲人(ヤクルト)、もしくは牧秀悟(DeNA)が候補に挙がる。なかでも強化試合で安定した実力を発揮した牧は、本戦でも主力として期待されている。

 牧は一発もあるが、持ち味は左右に打ち分けられるテクニックだ。とくに右打ちのうまさには定評がある。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る