甲斐だけじゃない。「抑え捕手」高谷ら、名脇役がホークスを救った (3ページ目)

  • スポルティーバ●文 text by Sportiva
  • photo by Kyodo News

 高谷がもっとも大事にしているのがピッチャーとのコミュニケーションである。

「その日使える球は何かを判断し、あとはバッターの反応や対戦データをもとに擦り合わせて、『こう攻めていこう』と話し合います」

 日本一を決めた第6戦も高谷は7回からマスクを被り、1本のヒットも許さない完璧なリードを見せた。

「広島の打者はみんな振ってくるし、対応力もある。難しかったのですが、(リードが)2点あったのでソロはOKと。細心の注意を払いながらも大胆に攻めようという話はしました。うちの投手陣は本当によく投げてくれました。そこに尽きます」

 そう平然と語る高谷の姿に、ソフトバンクの強さを見たような気がした。

 今シーズン、ソフトバンクは絶対的守護神のデニス・サファテ、中継ぎエースの岩嵜翔が離脱。

 この日本シリーズでもクライマックスシリーズからリリーフで抜群の安定感を見せていた石川柊太が右ひじの違和感により離脱すると、2本塁打を放っていたアルフレド・デスパイネも膝痛により第5戦以降を欠場。第6戦では今宮健太もベンチを外れた。

 さらに、これまで主力として活躍していた内川聖一、松田宣浩が不振に陥るなど、チームの状態は最悪だった。

 それでも代わりに出てくる選手が面白いように機能した。たとえば、第6戦で今宮の代役として出場した西田哲朗は4回に決勝点となるスクイズを決めた。西田は言う。

「スクイズは頭にありました。ただ、サインが出るまでは思い切り行こうと。1球目から打ちにいって、ファウルになったのですが、自分としては悪い感じではなかったので、気持ちに余裕ができました。スクイズのサインが出ても、ミスするイメージもプレッシャーもなく、ボールが高めに来たので押さえ目でバットに当てようと......冷静にできたと思います」

 明石も高谷も西田も不動のレギュラーではない。それでも試合に出れば、自分の役割をまっとうする。こうした実力派の脇役たちの存在こそ、ソフトバンクの本当の強さなのである。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る