【夏の甲子園2025】「野球王国」愛媛はなぜ勝てなくなったのか 7年ぶり出場の済美が感じた東洋大姫路との差 (3ページ目)
監督として初めて甲子園の土を踏んだ田坂監督は言う。
「ここまで連れてきてくれたのは選手なんですけど、この球場で勝ちたかった。僕はめっちゃ負けず嫌いなんで。ウチに何が足りないのかをしっかり振り返りたいと思います。またこの球場に来て、今度は勝って選手たちに校歌を歌わせてやりたいですね」
「やれば出来るは魔法の合ことば」
高校野球ファンがよく知るこの歌詞が聖地で聞ける日は、そう遠くないかもしれない。
著者プロフィール
元永知宏 (もとなが・ともひろ)
1968年、愛媛県生まれ。 立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。 大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、フリーランスに。著書に『荒木大輔のいた1980年の甲子園』(集英社)、『補欠の力 広陵OBはなぜ卒業後に成長するのか?』(ぴあ)、『近鉄魂とはなんだったのか? 最後の選手会長・礒部公一と探る』(集英社)など多数。2018年から愛媛新聞社が発行する愛媛のスポーツマガジン『E-dge』(エッジ)の創刊編集長
フォトギャラリーを見る
3 / 3