検索

【選抜高校野球】甲子園を沸かせる注目野手10人 走攻守揃うアスリートからヴェールに包まれた超大物スラッガーまで

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

センバツ大会注目選手〜野手編

 3月18日に開幕する第97回選抜高校野球大会(センバツ)。今春で低反発バットが導入されて2年目を迎える。高校野球界に漂う「投高打低」ムードを覆す可能性を秘めた、10人の有望野手をピックアップした。

プロ注目の天理・赤埴幸輝 photo by Kikuchi Takahiroプロ注目の天理・赤埴幸輝 photo by Kikuchi Takahiroこの記事に関連する写真を見る赤埴幸輝(天理3年/遊撃手/181センチ・71キロ/右投左打)

ドラフト上位候補になり得る遊撃手。細身ながら強さとしなやかさが共存した身のこなしで、遠目にもシルエットが際立つ。高い運動能力に任せるのではなく、基本に忠実に丁寧なゴロさばきができるのも魅力。力感なく、メリハリの利いた足運びや、目線をぶらさずに送球できる点も遊撃手としてポイントが高い。打撃面も非力に見えて、自分の間合いに呼び込んで強くコンタクトできる。昨秋は公式戦8試合で打率.484をマーク。フィジカル強化と比例して、打撃力も伸びるタイプだろう。ひと冬越えた今春、スカウト陣の目を惹くプレーができればドラフト1位候補に浮上する可能性すらある。

1 / 10

著者プロフィール

  • 菊地高弘

    菊地高弘 (きくち・たかひろ)

    1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る