山本昌がセンバツで力投した12投手を解説 中日で一緒にプレーした投手の息子の評価は? (8ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

1年夏から甲子園のマウンドを経験している八戸学院光星の洗平比呂 photo by Ohtomo Yoshiyuk1年夏から甲子園のマウンドを経験している八戸学院光星の洗平比呂 photo by Ohtomo Yoshiyukこの記事に関連する写真を見る洗平比呂(八戸学院光星/178センチ・80キロ/左投左打)

お父さんの竜也さんは現役時代に中日で一緒にプレーした元チームメイトでした。お父さんもボールの速い左投手でしたが、息子さんも球が速いし、まだまだ伸びしろがありそうです。1年夏の甲子園で愛工大名電戦に先発して、5回1失点(自責点0)と好投した時から注目していました。捕手に向かって真っすぐにラインをつくれるフォームで、コントロールには苦労しなさそうです。おそらくステップする右足を突っ張る点を指摘され続けてきたのではないかと想像しますが、私は問題とは思いません。むしろボールの角度をつくり出し、変化球の曲がりのよさにもつながっているように見えます。これから体をつくっていけば、常時140キロを超える投手になりそうですし、楽しみです。

8 / 11

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る