神戸弘陵の最速152キロ右腕・村上泰斗は「投手王国・兵庫」でナンバーワンの座に輝けるか
グラウンドにはベリーグッドマンの『おかん〜yet〜』が流れていた。練習試合の合間に訪れた、つかの間のリラックスタイム。すると突如BGMが途切れ、代わりにアカペラの歌声がスピーカーから流れてきた。
バックネット裏の部屋にいた神戸弘陵の岡本博公監督は、呆れたような顔で「あれ、歌ってるの村上ですよ」と教えてくれた。
つい先ほどまで練習試合のマウンドに上がっていた2年生右腕の村上泰斗が、場内アナウンス用のマイクを使って美声を響かせていたのだ。
強豪校とは思えない奔放さに驚く筆者に、岡本監督は「これが弘陵です」と苦笑した。
最速152キロを誇る神戸弘陵の村上泰斗この記事に関連する写真を見る
【個性を生かす神戸弘陵の指導法】
春4回、夏1回の甲子園出場経験がある神戸弘陵だが、最後に甲子園に出たのは岡本監督が高校3年生だった1999年春までさかのぼる。報徳学園、神戸国際大付、明石商、社、東洋大姫路ら群雄割拠の兵庫では「古豪」と見られてしまうかもしれない。
だが、神戸弘陵の伝統校らしい厳しさと、個性の芽を摘まない寛容さが共存する環境はユニークな人材を輩出している。登録者数170万人のYouTuber「あめんぼぷらす」のメンバー、しょーたは神戸弘陵野球部出身である。
2年前には、時澤健斗(関西国際大)というドラフト候補がいた。中学までは捕手だったが、神戸弘陵に進んでから強肩を見込まれ投手に転向。一躍プロスカウトも注目するほどの存在になり、春の兵庫大会3位と躍進している。このように、神戸弘陵は原石を磨いて激戦区で存在感を放っている。
そして今、神戸弘陵に新たなダイヤモンドが輝こうとしている。それが2年生右腕の村上である。村上もまた、捕手から投手に転向したキャリアがある。
「もともとキャッチャーだったり、スイッチヒッターだったり、時澤さんとは共通するところが多いので、意識していました」
村上はそう言って、口元を引き締めた。マイクで歌う時とは打って変わって、取材中は真面目なムードが出ている。
1 / 3
著者プロフィール
菊地高弘 (きくち・たかひろ)
1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。