検索

独立リーグで指揮を執る二岡智宏。
「悔いなくやれよ」と言わない理由 (2ページ目)

  • 阿佐智●文 text by Asa Satoshi
  • photo by Asa Satoshi

 自分たちでは必死に取り組んでいるつもりでも、二岡の目には質・量ともに不足と感じてしまうのだろう。

「先程言ったように、そこそこの選手はいるんです。でもそれは、捕る、投げる、打つ、走るという個々のプレーの話だけのことです。野球というゲームをしていく上での意識はまだまだ低いですし、結局、そういうことを今までやってこなかったんでしょうね」

 実際、観戦した試合でも、一死から二塁ランナーが真正面のショートゴロで三塁を狙い憤死したり、先頭打者が出塁しながら次打者のバントが併殺打になったり、明らかなボール球に手を出して三振したり、ミスは多い。

「バントの失敗については、誰でも失敗はするので、ミーティングとかでも施術についてとやかくは言いません。もちろん、どうして失敗するのかということはちゃんとわかってほしいとは思いますけど。でも、走塁ミスやボール球に手を出すということについては、意識の問題ですから。

 今日の敗因はあの走塁(三塁憤死)ですね。あれはダメです。その部分に関しては、練習の段階から意識が低いと、ミーティングでも指摘しました。結局、そういうプレーができていないから、ここにいるということです。さっきも話しましたが、ただ単に打つ、捕るということだけしかやってこなかったんです」

 そういう選手たちを前にして、キャンプインしてからゲームのなかで細かなプレーがなぜ必要なのかというところから話を始めた。そして今、二岡の声は次第に選手たちに浸透してきている。

 独立リーグは言うまでもなく、NPBへの登竜門である。しかし、現実にはここからドラフトで指名されるのはごくわずかな選手だけ。ほとんどの選手にとっては、キャリアに見切りをつける場である。ただ、二岡は独立リーグを「夢をあきらめる場」とは考えていない。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る