コラムフォト 2018/04/11
五輪で銅メダルを獲得したLS北見が再び「世界」に挑むphoto by Sho Tamura/AFLO SPORT記事を読む>本橋麻里もアイスに。カーリングLS北見が世界最高峰タイトルに挑む 女子52キロ級準決勝で阿部詩(写真上)を得意の巴投げで破った角田夏実photo by Kishimoto Tsutomu記事を読む>「女三四郎」×3人。女子柔道52キロ級が大変なことになっている コアチーム昇格大会で優勝を果たした男子日本代表メンバーphoto by Tanimoto Yuuri記事を読む>ラグビー男子セブンズ、「世界」に再昇格。五輪メダルへ望みをつなぐ ■ディロン・ジー(中日/投手/右投右打/アメリカ)「メジャーで通算51勝をマークし、開幕投手を務めたことのある投手ですから、2ケタは期待したいですよね。タイプとしては、ボールを動かしながらもストライクゾーンで勝負できるピッチャーです。スピードはもちろんありますが、それ以上に強さを感じます。特に、右打者にとって彼のツーシームは厄介なボールになると思います。制球力もいいですし、自滅するタイプではありません。1年間ローテーションを守ってくれるはずです」(小田幸平氏)「オープン戦を見たときの印象は、ややツーシームのコントロールが甘いなと……。ただ、経験豊富で実績のある投手ですので、それほど心配はしていません。ツーシームが生命線のピッチャーだと思いますので、これを生かすためにもカットボールをどこまで有効に使えるかがポイントになりそうです。普通にやってくれれば、2ケタはもちろん、タイトル争いの可能性も十分にあります」(齋藤明雄氏)photo by Koike Yoshihiro,Kyodo News,Jiji Press記事を読む>プロ野球「新外国人全員診断」セ・リーグ編。あの選手はタイトル候補 ケガから復帰した小川航基photo by Mochizuki Fumio記事を読む>アダイウトン離脱で点が獲れないジュビロ。「救世主」候補は1人いる バーレーンの低速コーナーにトロロッソのマシンは合っていた記事を読む>アロンソに勝ったトロロッソ・ホンダ。4位が示すチームの良好な関係 トロロッソのスタッフと抱き合って喜ぶピエール・ガスリー記事を読む>アロンソに勝ったトロロッソ・ホンダ。4位が示すチームの良好な関係 皐月賞と同じ舞台であるGIホープフルSを制しているタイムフライヤーphoto by Ito Yasuo /AFLO記事を読む>ダノン回避でチャンス。「皐月賞狙いなのに人気落ちの2頭」で稼げる 4月9日に会見を行なった日本サッカー協会の田嶋幸三会長photo by Matsuoka Kenzaburo記事を読む>福田正博、ハリル解任に「W杯後はフィジカルの弱さを知る新監督を」