出雲駅伝で完敗の青学大は箱根で巻き返せるか 課題は「ゲームチェンジャーの不在」も総合力は厚みを増している

  • 和田悟志●取材・文 text by Wada Satoshi

【原晋監督が口にした"多少の不安"】

 今シーズンの大学三大駅伝の初戦、出雲駅伝で青山学院大は5位に終わった。

 2014年からの10年間における青山学院大の三大駅伝での優勝は、箱根駅伝が6回、出雲が3回、全日本大学駅伝が2回と、大学長距離界を席巻する存在だった。だが、2022年1月の箱根駅伝の総合優勝を最後に三大駅伝では4大会連続で無冠が続く。

 また、この10年間で5位以下の成績をとったのは、2019年の出雲駅伝(5位)以来でたった2回しかない。隆盛を取り戻した駒澤大の勢いに、すっかり押されている形だ。出雲で敗れたあと、青学大の原晋監督は言葉少なに完敗を認めていた。

 そもそも今回の出雲は、青学大にどの程度勝機はあったのだろうか。

 優勝候補筆頭だったのが昨年度の大学駅伝三冠校・駒澤大で、その対抗には、吉居大和、駿恭兄弟ら主力が充実している中央大が挙がっていた。

 もちろん青学大にもチャンスがなかったわけではない。だが、「ひとつのブレーキも許されない」「後手に回るのではなく、前へ前へ攻めていくレースを」と原監督が話していたように、苦戦は必至だった。

出雲駅伝の前日会見で、今季のチーム状況を語る原晋監督 photo by Wada Satoshi出雲駅伝の前日会見で、今季のチーム状況を語る原晋監督 photo by Wada Satoshi 昨年度は4年生が主体で、今季は三大駅伝経験者がごそっと卒業し、経験不足が懸念されていた。

「(出雲のメンバー6人のうち)佐藤一世(4年)以外では山内健登(4年)が全日本を走っていますが、その他は学生三大駅伝に初出場となるので、多少の不安はあります」と原監督もその点を認めていた。

 もっとも、「高校時代の実績、あるいはトラックの主要大会での活躍、それと練習消化率を見れば、しっかり走ってくれるもんだと期待しております。あとはもう祈るのみ。手ごたえは十分ございます」と、言葉は続いたのだが......。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る