「女子選手は指導者に依存させないと伸びない」は正しいのか? 石塚晴子が陸上界の「根拠なき通説」に斬り込む理由
女性アスリートや陸上界を取り巻く課題を発信している陸上の石塚晴子選手 photo by EKIDEN Newsこの記事に関連する写真を見る"「女子選手は指導者に依存させないと伸びない」「女子選手は自分で考えられない」と複数の指導者から言われたことがあるのを、最近ふと思い出した。私、このことずーっと根に持って生きてきたんだなって思う。当時は「そうなんだ...」って思ってたけど、絶対そんな事ない。"(原文ママ)
ひとりの女性アスリートがツイッターで胸の内をこう吐露した。インターハイ女子MVP、400mハードルの20歳以下の日本記録保持者である、石塚晴子選手(ローソン所属/25歳)が今年3月に投稿したこのツイートには、同じ陸上選手を含む多くの反響が寄せられた。日頃からSNSで陸上界の課題解決へ向けた発信を行なう石塚選手に、ツイートの経緯や込めた思いを聞いた。
石塚晴子選手のツイッターよりこの記事に関連する写真を見る
きっかけは「5年越しの疑問」
石塚選手は400mと400mハードルを専門とする陸上競技選手。2015年、高校3年時のインターハイでは3冠(400m、400mハードル、4×400mリレー)に輝き女子MVPを獲得、400mハードルの20歳以下の日本記録更新など数々の好成績を残してきた。2017年にローソンに入社し、現在は仕事と競技を両立しながら実業団で練習を続けている。
「女子選手は指導者に依存させないと伸びない」「女子選手は自分で考えられない」という言葉は、5年前、実際に石塚選手が複数の陸上競技の指導者から言われたものだ。当時20歳だった石塚選手は、トレーニングの方向性やコーチとの関係性に悩み、大学を退学して実業団に所属しようと考えていた。
「『どうしたら自分のやりたい陸上ができるか』と(指導者に)相談しました。すると、為末大さんのようにセルフコーチングで世界のトップに上り詰めた男子選手はいる一方で、今まで日本で結果を残してきた女子選手は軒並み指導者との関係が密接で、セルフコーチングをやってのけた女子選手はあまりいないという話をされました」
男子選手はコーチに依存せず、自分で競技の方針やトレーニングメニューを考えることができるが、女子はできない。その言葉を言われた当時は「そういうものなんだ」と疑いもなかったという石塚選手。それから5年後の今年2月、石塚選手はコーチをつけずに自分で練習メニューやトレーニングの判断を行なう生活を始めた。そして、ふとこの言葉を思い出したのだ。
「自分の体や心の声を聞きながら、自分で納得したメニューを考える。『こんな陸上競技を私はずっとしたかったんだ』と実感したのと同時に、『なんであの時、あんなこと言われなきゃいけなかったんだろう』と5年越しの疑問が湧いてきたんです。自分でメニューを考えていくプロセスやそれを判断できるまでの経験を獲得するのに、男女の差はないはず。今のスタイルの競技の結果でもって『自分でもできる』ということを証明したいという気持ちからツイートをしました」
オンラインでの取材に応じる石塚選手この記事に関連する写真を見る
1 / 3