【月報・青学陸上部】3連覇達成のウラに4年生たちの固い絆があった (3ページ目)

  • 佐藤 俊●文・写真 text by Sato Shun photo by Aflo Sport


「生成は関東インカレのハーフマラソンで優勝し、夏季合宿も自分はケガ明けで本調子でない分、先頭に立って引っ張ってくれた。今年は箱根を走るんだっていう強い気持ちが見えていたんです。でも、10月はまったく走れていなかった。自分は生成が走ってくれないと箱根は勝てないし、チームが盛り上がらないと思ったんです。それで、あえて厳しいことを言いました」

 しかし、その時の池田は安藤の言葉を素直に受け入れる余裕がなかった。むしろ、「別に腐ってないし」と、反発さえ覚えていた。

 池田の状態はなかなか好転しなかった。11月、世田谷ハーフマラソンを控えた週のポイント練習でもまったく調子が上がらなかった。箱根駅伝のメンバーを決める選考レースは、世田谷ハーフマラソンと10000mの学連記録会のふたつしかない。ここで結果を出さなければ箱根を走ることができず、池田の4年間の競技人生が終わることになる。

「選考のチャンスは少ない。やれることをしっかりやれ」

 原監督に檄を飛ばされた。その時、学年ミーティングで安藤に言われたことを思い出したという。故障もしていないし、箱根を目指してここまでやってきたのだ。

"ここで終わるわけにはいかない"

 その翌日から池田は、安藤曰く「スイッチが入ったように変わった」という。世田谷ハーフマラソン(11月13日)では、63分53秒で6位になった。学連記録会(11月23日)の10000mでは29分10秒でシーズンベストを出した。その結果、池田は箱根駅伝16名の登録メンバーに入った。

3 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る