宇野昌磨は異例の厳しいジャッジを乗り越えられるか 4回転の神、急成長の新鋭との争い
いよいよ開幕するフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル(12月7〜10日)。昨年は2位に30点以上の差をつけて圧勝した宇野昌磨(トヨタ自動車)が、連覇に挑む。前回は4選手が出場した日本勢は今回3人になったが、海外勢は実力者ぞろいで熾烈な優勝争いになりそうだ。
GPファイナル連覇に挑む宇野昌磨この記事に関連する写真を見る
【宇野昌磨に追い風は吹くか】
昨季はフリーで4回転ジャンプ5本の構成に挑んでいた宇野は、前回大会では唯一300点台の304.46点をマークした。昨季世界選手権も300点超えで連覇を達成し、充実したシーズンを送った。
「表現を突き詰める」と今季をスタートした宇野は、サルコウを封印し4回転4本の構成。現状のシーズンベストは286.55点。GPシリーズ2戦ともに2位と、調子を上げきれていない。
だが、ショートプログラム(SP)では、昨季には「なかなか跳べない」と口にしていた4回転トーループ+3回転トーループを克服。中国杯で、その時点の今季世界最高の105.25点を出した。
次戦のNHK杯も、ミスがありながら100.20点。100点台をアベレージにしている。フリーはゆったりしたピアノ曲で表現も強く意識するなかで、NHK杯ではジャンプもしっかりとまとめる、納得の演技ができている。
しかし、NHK杯のフリーの結果は4回転ジャンプすべてが4分の1の回転不足と判定される。異例ともいえるこの厳しいジャッジングで186.35点にとどまり、鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大)を追い上げきれずに2位となった。
それでも難しい曲調のなかで力強さもある集中した滑りはみごとだった。本人は一時、悲観的な発言もしたが、そのあとは自らの道を信じる意欲も見せている。
4回転トーループが2回転になるミスもあっただけに、4分の1の回転不足がなくなればフリーで200点を超え、合計300点を超えてくる実力を見せた。GPファイナルでそれを実現できるか、大きな見どころになる。
1 / 4
著者プロフィール
折山淑美 (おりやま・としみ)
スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。