真摯に、丁寧に。宮原知子は
「自分の世界をつくり出したい」 (3ページ目)
「リー(・バーケル)先生には、『焦らないで』と言われます。本番で、タイミングが早くなったり、焦る癖があるので。練習では、(ジャンプは)量を跳ぶだけじゃなく、試合を意識して跳ぶようにと。大きく跳び方を変えた、というのはないんですけど......。ないんですけど、えっと、言葉難しいですね。跳び方は、変えていません!」
宮原はそう言って少しも間違えないように、律儀に表現することと向き合っていた。フィギュアスケートは、最後は人間性が出るのだ。
―ひと皮むけましたか?
その質問に、宮原は愛嬌を滲ませて答えた。
「突っついて、突っついて、ようやく今回、少し穴が開いたかなって」
使う言葉のチョイスが愛らしく、リズムがよく、慎み深さも残していた。彼女のその繊細さが、ぬくもりのあるたおやかなスケーティングになるのかもしれない。それは、彼女の肖像の一つだ。
「フリーはフリーの世界観を出せたらいいなと思っています。練習でやっていることが出せるように。落ち着いて、自分らしい演技を」
宮原は小さくお辞儀し、その場を後にした。
2年ぶり5度目の全日本制覇に挑む。フリーの曲は「シンドラーのリスト」。曲に込められた情念が深いだけに、そこにつくり出される世界も濃密になるはずだ。
3 / 3