【ボクシング】井上尚弥vs.中谷潤人を米識者10人が予想 モンスターの勝利予想も多いが「中谷が井上をストップする」という意見も (2ページ目)
ベフニンの専門はMMAであり、足繁くボクシングマッチに通う人間ではない。が、「井上のパフォーマンスには注目している」と話した。
アレックス・ベフニンこの記事に関連する写真を見る
「井上はキャリアを通じて、自分より大きな相手と戦ってきた。ライトフライ級だった男が、スーパーバンタム級の頂点に立つなんて、ものすごいチャレンジだ。パウンド・フォー・パウンドであることは疑いようがないし、マニー・パッキャオのように、もっとアメリカでファイトするべきだ。それだけのポテンシャルのある選手だからね。ボクシングを"超える"存在になれるよ。
このところ、ダウンを喫しているけれど、それは相手が強者だからさ。中谷潤人もいい選手だが、井上のレベルじゃない。来年5月の試合は、井上にとって簡単なものとなるだろう。モンスターの強さがあらためて浮き彫りになると思う。4ラウンドで終わると考えているよ」
プレスルームで声をかけたボクシング記者歴4年の27歳、『Reportero Deportivo』のイブラヒモ・マヨラールも即答した。
イブラヒモ・マヨラールこの記事に関連する写真を見る
「井上がKO勝ちするでしょう。中谷もとてもいい選手だと思いますが、レベルが違います。なんといっても、井上はトップ中のトップです。チャンピオンのなかでも極上。モンスターらしさを発揮して、8ラウンドで中谷をノックアウトすると僕は思います」
30年以上、ボクシングを取材してきた50歳のラジオ・ラヒームは、「ぜひ、俺も東京ドームで生観戦したいな!」と目を輝かせた。そして「高校時代からラジオショーを手掛け、今や生業としているから、このファーストネームで呼んでもらっているんだ」と白い歯を見せた。
ラジオ・ラヒームこの記事に関連する写真を見る
「井上についてはバンタム級4冠を統一した試合から。中谷はこのラスベガスで、アンドリュー・モロニーを最終ラウンドで沈めた一戦以来、とても注目している。井上は小さい身体ながら、本当に偉大な選手だ。スキルもテクニックも高い。中谷は賢くて、パンチ力を備えている。
攻撃面は五分五分じゃないかな。ディフェンスで勝敗が決まるように思う。ただ、実績では井上が有利。チャンピオンが井上で、挑戦者が中谷という点でもね。内容が互角なら、ジャッジは井上にポイントを与えるだろう」
2 / 4

