「あれはアントニオ猪木でなければ見せられない瞬間だった」実況アナ舟橋慶一も釘づけ アリ戦の前に行なわれた異種格闘技戦

  • 松岡健治●文 text by Matsuoka Kenji
  • photo by 日刊スポーツ/アフロ

実況アナ・舟橋慶一が振り返る「猪木vsアリ」(2)

(連載1:猪木vsアリの実況アナウンサーが振り返る猪木の本当の心情>>)

 昨年10月1日に79歳で亡くなったアントニオ猪木さん。幾多の名勝負をリングに刻んだ"燃える闘魂"が世界の格闘技史を揺るがせた試合といえば、1976年6月26日に行なわれたモハメド・アリとの一戦だろう。

 その「格闘技世界一決定戦」を実況した元テレビ朝日アナウンサー・舟橋慶一さんが、当時を振り返る短期連載。第2回は、アリ戦の前哨戦として行なわれた、柔道家のウイレム・ルスカとの試合(1976年2月6日、日本武道館)を回想した。

(以降、敬称略)

柔道金メダリストのルスカ(右)にコブラツイストをかける猪木柔道金メダリストのルスカ(右)にコブラツイストをかける猪木この記事に関連する写真を見る

【プロレスvs柔道で証明したかった「最強」】

 オランダ人のルスカは、1972年のミュンヘン五輪の柔道で重量級、無差別級の二階級を制覇した、当時最強の柔道家だ。ただ、猪木サイドはルスカをプロレスラーとしてリングに上げることはなかった。

 試合はあくまで、「プロレスが世界最強であることを証明する」と掲げたアリ戦へのステップ。プロレスが他の格闘技を圧倒する図式を世間に見せつけるべく、「プロレスvs柔道」を全面的に押し出した。

 興行の看板は「格闘技世界一決定戦」、あるいは「異種格闘技戦」。ルールが違う格闘技の選手が同じルールで戦うことで、「誰が」「どの格闘技が」世界で一番強いのかを見せる構図を世間に植えつけた。

 ルスカ戦を実況した舟橋は、この構想を理解していた。

「ルスカをプロレスに引き込んでしまったら、猪木さんと同じ土俵で闘うことになり、『あらゆる格闘技の中でプロレスが最強』ということを証明できません。ルスカを柔道家としてリングに上げ、勝つことで『プロレスは柔道よりも強い』とアピールする。そのこと以外に、プロレスの市民権を取り戻す方法がないと猪木さんは考えたんでしょう。私もそれは理解できましたし、同じような思いを抱えながらこの試合を実況しました」

 時間無制限一本勝負となった「プロレスvs柔道」の異種格闘技戦。ルスカは柔道着のままリングに上がった。

「ルスカが柔道着を着たのは、猪木さん側が希望したんでしょうね」と明かす舟橋は、実況でも通常のプロレスの試合とは違う内容になるように心掛けた。

「私が実況で強調したのは、プロレスvs柔道という論点。違う格闘技の選手が闘うことの意味に軸を置きました。日本で生まれた武道の柔道。対するプロレスは、日本では力道山さんによって認知されて発展しました。そうした歴史や競技の特徴なども、視聴者にわかりやすく伝わるように意識して実況したと思います」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る