男子バレー髙橋藍が「複雑な気持ち」だったイタリアでの起用法。それでも「身につけられることがある」と思考を変えた
男子バレー日本代表
髙橋藍 インタビュー前編
髙橋藍は日体大2年時に東京五輪で男子バレー日本代表の主力として活躍し、9年ぶりの決勝トーナメント進出に貢献。同年の12月の全日本インカレ後、イタリア・セリエAのパドヴァに加入した。
かつては石川祐希も所属したチームだが、シーズン途中での合流ということもあって、本来のポジションではないリベロでプレーするなど厳しい日々が続いた。あらためて髙橋にその1年を振り返ってもらうと共に、そこで得た収穫、日本人対決で感じたものなどを聞いた。
イタリアでのプレーについて語った髙橋この記事に関連する写真を見る***
――現在セリエAでの2年目のシーズン真っ只中ですが、前回のインタビューは東京五輪が終わった直後だったので、あらためて海外のリーグでプレーしようと思った理由から聞かせていただけますか?
髙橋 海外に行きたいと思ったのは、2019年に東山高校のコーチに就任した松永理生さん(石川祐希が在籍していた当時の中央大監督)に石川選手の話を聞いたことがきっかけです。「セリエAの会場での雰囲気は経験したほうがいいよ」といったことも聞き、「海外でプレーしてみたい」という気持ちが芽生えました。
その思いは、東京五輪でメダルに届かなかったことによってより強くなりました。予選ラウンドは突破してもトーナメントで勝ち切れず、世界との高さ、パワーの差を痛感しましたからね。自分のスキルアップのために「チャンスがあれば必ず行こう」と思っていました。
――世界最高峰のリーグ、セリエAでそれが実現した時はどんな気持ちでしたか?
髙橋 まずは「海外でのプレーを経験したい」という感じだったので、リーグのシステムなどすべてがわからない状態でした。ただ、「自分がどこまでできるのか」という楽しみは大きかったですね。
――2021-22シーズンは12月の全日本インカレ終了後、シーズン途中からチームに合流しました。
髙橋 1年目でいきなり途中合流でしたから、チームから信頼を得ることは難しかったです。"お客さん扱い"というか、練習生のような扱いでした。海外での経験を積むことが第一目標だったので割り切っていたつもりですが、途中合流でプレーすることの難しさを知り、日体大のサポートもあって、今シーズンは開幕前に合流することにしました。
1 / 4