木村沙織が明かすロンドン五輪中国戦の不調。「キャリアで初めて」のプレーを続けていた (2ページ目)

  • Text by Sportiva

――翌年のW杯はポイント差で4位になったものの、8勝3敗という成績は3位の中国と同じでした。

「W杯ではメダルを獲れませんでしたが、ブラジルにセットカウント3-0で勝ったり、それまで1セットを取ることさえ難しかった強豪国を相手に、互角以上に戦うことができるようになったんです。試合を重ねるごとに自信がついてきたというか、『いい感じにきているな』と感じました。北京五輪が終わって監督が眞鍋(政義)さんに代わり、初めて代表メンバーが集合した時から、『絶対にこのチームで、オリンピックのメダルを獲る』ということを目標にしていましたが、それに突き進めるだけの準備ができていたと思います」

記憶を辿りながら当時の裏話を明かした photo by Matsunaga Koki記憶を辿りながら当時の裏話を明かした photo by Matsunaga Kokiこの記事に関連する写真を見る――当時、セッターの竹下佳江さんと、トスの調整をしたと聞きますが、どういったやりとりがあったんですか?

「私はずっと、自分がどういうトスが得意で、決定力が上がるのかということがわかっていませんでした。だから『どんなトスがいい?』と聞かれても、うまく答えられなくて......。いつもセッター任せで『どんなトスでも全部打ちます』という感じでしたから、どんなトスを上げたらいいのか困らせていたでしょうね。

 ただ、ロンドン五輪に向けてレフトのトス、コンビのトスをもっと速くという傾向が強くなって、スパイクのタイミングがズレたり、コースが狭まったりということがありましたが、『相手ブロックに準備をする時間を与えることになっても、私個人としては高いトスで間を作ってくれたほうがいい』ということを、テンさん(竹下の愛称)や眞鍋監督とよく話し合っていたのを思い出します」

――ロンドン五輪で一番印象に残っているのは......

「準々決勝の中国戦ですね」

――やはりその大一番ですね。試合中に意識していたこと、チームメイトのやりとりなどは覚えていますか?
 
「必死だったのであまり覚えてないですね。どっちが勝つか最後までわからなかったですし、私自身、ロンドンに入ってから調子がそんなによくなくて不安もあったんです。『中国戦だけは調子が上がってくれ』って、試合前に神頼みしていました(笑)」

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る