加藤未唯の「お客さんも自然と喜んでくれる」テニスの魅力 もうすぐ開幕の全米OPに期待「今年はWTAファイナルズ出場を狙っている」
加藤未唯インタビュー後編(全3回)
◆加藤未唯・前編>>涙で言葉に詰まり...「もうテニスを辞めるしかないのかな」
◆加藤未唯・中編>>「失格後」の混合ダブルスにどんな思いで臨んだのか
見ている人に、楽しいと思ってもらえるテニスをしたい──。
それは加藤未唯がたびたび口にしている、彼女の信条ともいえる言葉だ。156cmと小柄ながらコートを縦横に駆け、驚異の反射神経でボールに飛びつく。
躍動感と創造性あふれるそのプレーは、ネット際のスピーディな攻防が増えるダブルスで特に発揮され、見る者を魅了してきた。
「大舞台が好き」という生粋のエンターテイナーの、『魅せるテニス』の精髄に迫る。
※ ※ ※ ※ ※
加藤未唯が満を辞して全米オープンに挑むこの記事に関連する写真を見る「プレーのなかで、身体が勝手に動いている時に、テニスをしていて楽しいと感じる」と彼女は言う。
「ここで右足を出して......とか考えすぎると、足もとが硬くなるような感じになり、動きが制限されることが多いんです。でも、『ボールが来たから動く』という感覚の時や、『このあたりにボールが来たらいいな』みたいな感じで動いている時は、けっこうひらめきもありますし、勝手に身体が動いて意外性のあるプレーもできると思います。
もちろん準備は大切なので、しっかりトレーニングとウォームアップをして試合に挑みます。でも、いい意味でちょっと適当な感じというか、硬くなりすぎずにやっている時が、一番いいパフォーマンスができている気がします。
ほかの人がやらないようなことをやれば、見ている人も驚いたりしてくれる。それをやろうと思っているわけではないですが、ちょっと派手なショットや、ジャンピングショットなど大きな動きができている時は、自分がプレーを楽しめている時なんです。そうすると、お客さんも自然と喜んでくれるんですね。
海外の選手に比べたら私はパワーがないので、同じようなことを同じようにしていたら決められない。何かやっぱり、ダイナミックに動いたりしないとポイントが取れないなかで、今のようなプレースタイルになったんだと思います」
1 / 4
著者プロフィール
内田 暁 (うちだ・あかつき)
編集プロダクション勤務を経てフリーランスに。2008年頃からテニスを追いはじめ、年の半分ほどは海外取材。著書に『錦織圭 リターンゲーム』(学研プラス)、『勝てる脳、負ける脳』(集英社)など。