錦織圭、苦手な芝のウインブルドンは
ぶっつけ本番。でも大丈夫な理由
練習で笑顔が見えていた錦織圭 錦織圭が、20代最後のウインブルドンに臨む――。
ただ、これまでとは違って、前哨戦であるドイツのハレで開催されるATPノベンティオープンを右腕上腕部の回復の遅れで欠場。そのため、ぶっつけ本番でウインブルドンに臨むことになった。これまでのキャリアで、グラスの前哨戦を戦わずにウインブルドンに挑戦するのは初めてのことだ。
グラス(天然芝)でのエキシビションマッチを1試合だけ消化して、ウインブルドンに入った錦織だが、2週間の休養のおかげで右腕上腕部の炎症は無事に回復。29歳の錦織が、健康を最優先に考えるのは当たり前のことであり、ノベンティオープンの欠場も賢明な判断だったと言える。
「(ハレに)出ないと決めた時はすごく不安がありました。痛くても、出た方がいいのかなという気持ちが強かったんです。今回は痛みがすごくあったので、無理はできないという前提がありました。(前哨戦)なしで(ウインブルドンに)来ても、そんなにプレーは悪くない。(4月の)モンテカルロからの疲れもかなり溜まっていたので、この2週間でしっかりリフレッシュできて準備としては問題なくできています」
ウインブルドンで錦織は、ラファエル・ナダル(2位、スペイン)やリシャール・ガスケ(46位、フランス)といった強豪選手と練習をこなし、右腕上腕部の問題なくグラスでのテニスの調子を上げてきている。
錦織のツアー遠征に帯同しているダンテ・ボッティーニコーチも、グラスでの調整が順調なことに安堵の表情を浮かべた。
「圭は、月曜日(6月24日)にグラスで初打ちをしました。ものすごく早くグラスにアジャストできているので驚いています。グラスでもう10年以上プレーしていますから、すでに習慣を身につけているというか、何をすべきかわかっているようです(ウインブルドン初出場は2008年)」
全仏では、錦織の一番の武器であるフォアハンドストロークのいい感覚が戻っていたが、クレーからグラスにコートサーフェスが変わっても、その好調をキープできているようだ。
1 / 3