大坂なおみ、8連勝でストップも世界4位に学んで、より強くなる予感

  • 内田暁●取材・文 text by Uchida Akatsuki
  • photo by AFLO

 西海岸のインディアンウェルズからフロリダ半島のマイアミにかけて、現1位のシモナ・ハレプ(ルーマニア)を含む4人の"世界1位経験者"を破った大坂なおみの連勝街道は、マイアミ・オープンの2回戦でついに途絶え、「8」で一旦の休止を迎えた。

マイアミ・オープン2回戦で対戦したエリナ・スビトリナ(右)と大坂なおみ(左)マイアミ・オープン2回戦で対戦したエリナ・スビトリナ(右)と大坂なおみ(左) 幼いころから対戦の日を夢見続けた、セリーナ・ウィリアムズ(アメリカ)を破ったわずか2日後――。対戦成績2勝2敗のエリナ・スビトリナ(ウクライナ)に敗れた大坂は、「今朝から吐き気がして、体調が悪かった」ことを後に明かした。

 この3週間、過去に経験したことがないほどにハイレベルな試合を立て続けに戦い、周囲からの注視や重圧にさらされてきた彼女が、本人も気づかぬうちに疲弊していたのは想像に難くない。それでも「セリーナに勝った次の試合で棄権するわけにはいかない」とコートに立ち、最後まで世界4位相手に戦い抜いたことを、彼女は「ハッピーに思う」と言った。

 体調が万全でなかったとはいえ、スビトリナ戦の大坂のプレーが悪かったかと言えば、必ずしもそうではない。試合を通じて20本のウイナーを叩き込み、手にしたブレークポイントも6本を数えた。

 ただ、その好機を1度しか生かせなかった大坂に対し、スビトリナは9度のチャンスのうち4つをブレークにつなげている。エラーの総数は大坂が31で、スビトリナはわずか13。強風がアリーナ上空を吹き抜けるなどコンディションも難しいなかで、いち早く環境に適応し、勝利への道筋を見つけたのが、3歳年長の世界4位だった。

 試合後の大坂は、この日の勝者を「ツアーでもっとも安定した選手のひとり」だと評した。「安定感」は今季の大坂が幾度も口にしてきた課題であり、そこに取り組んだ成果こそが今回、彼女に8つの連勝をもたらした最大の要因でもある。

 彼女がここで言う「安定感」とは、ひとつの試合のみならず、1〜2週間の大会期間中を......ひいては10ヵ月に及ぶツアーを通して継続することを指す。その意味でも今季すでに2大会で優勝し、この1年間トップ10に居続けるスビトリナは、確かに現在もっとも安定している選手だと言えるだろう。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る