ラグビー帝京大、今季無敗でV10達成。次の世代も有望株ばかり、再び黄金時代の到来か

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

 名将の花道を飾るにふさわしい、復活のV10だった。

 1月9日、今季の大学王者を決めるラグビー大学選手権の決勝戦が東京・国立競技場で行なわれた。4年ぶり10度目の優勝を狙う帝京大学(関東対抗戦1位)と、3年ぶり14度目の王者を目指す明治大学(関東対抗戦3位)が激突した。

 試合は序盤から「深紅のジャージー」帝京大がスクラムと接点で圧倒。27−14で明治大に勝利し、2017年度以来となる優勝を成し遂げた。帝京大10度目の優勝は、早稲田大の16回、明治大の13回に次ぎ、3大学目のふたケタ優勝回数だ。

決勝戦でトライを決めた2年生のNo.8奥井章仁決勝戦でトライを決めた2年生のNo.8奥井章仁この記事に関連する写真を見る「勝っても負けても今日で(26年間務めてきた監督を)終わりにしようと思っていた」

 帝京大を率いる岩出雅之監督は試合後、退任することを発表した。63歳の名将は最後の試合を振り返り、「スコアは大きく開かなかったが、安定したゲーム運びをしてくれた」とフィフティーンを称えた。

 鋭い眼光でスクラムを組み、相手から反則を取るたびに新春の空に雄叫びを轟かせていた帝京大のキャプテンPR(プロップ)細木康太郎(4年)は、優勝を決めた瞬間、嗚咽した。「すごくうれしい。これまで応援やサポートしてくれた人、一緒に戦ってきた部員のみんながいたから、ここまで来られた」。

 この試合、帝京大は「徹底」というテーマを掲げて挑んだ。

 明治大の監督・キャプテンともに潔く「完敗」と認めるほど、すばらしい内容だった帝京大のひとつ目の勝因は、何と言ってもタックルだろう。「春からタフにやった」と監督が言うとおり、あらためて鍛え直してきたことによってV9時代の力強さが蘇った。

 関東対抗戦で全勝優勝を果たし、練習試合ではリーグワン1部チームにも勝利するなど、今季の帝京大は頭ひとつ抜け出していた。しかし、1月2日の大学選手権・準決勝では京都産業大学(関西1位)に大苦戦。残り2分で逆転勝利(37−30)できたものの、その試合が原点を振り返る教訓となった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る