日本卓球女子の「陰」の存在だった長﨑美柚が飛躍。伊藤美誠ら黄金世代に食い込んでパリ五輪出場を目指す
Sportiva注目若手アスリート「2023年の顏」
第13回:長﨑美柚(卓球)
日本卓球女子の"未完の大器"、長﨑美柚が存在感を増している。
20歳になった彼女の2022年は飛躍の年だった。自力で出場権を掴み取った世界卓球選手権成都大会で女子団体銀メダル。2024年パリ五輪代表選考レースでも5位につけ、今年5月に開催が予定されている世界卓球選手権ダーバン大会のアジア大陸予選会(2023年1月7〜13日)への出場を決めた。
パリ五輪代表選考レースで5位につける長﨑この記事に関連する写真を見る 個人戦で行なわれる世界選手権ダーバン大会は、パリ五輪代表選考ポイントが大きく加算される重要な大会だ。
振り返ると、昨年の長﨑は年明けから目の色が違っていた。いつもどこか一歩引いた印象のある彼女が珍しく「本気でパリ(五輪)を狙いたい」と口にし、基本から自身の卓球を見つめ直した。その覚悟と成果が今日の飛躍に繋がっている。
【2歳上の黄金世代は「光」、自分は「陰」】
長﨑の成長を語るとき、卓球の技術の前に彼女の内面に触れないわけにはいかない。それは、自身を「光と陰の"陰"」と表現するメンタリティに象徴される。
世界選手権成都大会の時も口にしていたが、このフレーズを最初に聞いたのは約3年前。2019年のワールドツアー年間チャンピオンを決めるITTF(国際卓球連盟)グランドファイナルだった。
当時17歳だった長﨑は、2歳下の盟友・木原美悠とのペアで女子ダブルス優勝。準決勝では、鉄壁を誇る中国の最強ペア、孫穎莎(スン・イーシャ)/王曼昱(ワン・マンユ)を撃破して中国陣営を震撼させた。
この時点で長﨑と木原の東京五輪出場の芽はなかったため、「2人でパリオリンピックを目指すのか」と試合後に水を向けると、迷わず首を縦に振った木原の横で長﨑が言った。
「わかりません。先輩たちが強いので。私たちは太陽の光と陰の"陰"だから」
「先輩たち」とは、黄金世代と称される2000年生まれの伊藤美誠、平野美宇、早田ひなのことだ。
特に伊藤と平野は幼い頃から数々の金字塔を打ち立て、2020年東京五輪では伊藤が混合ダブルス金メダルをはじめ女子シングルス銅、女子団体銀と3個の五輪メダルを獲得。15歳で出場した2016年リオデジャネイロ五輪でも、女子団体銅メダルに輝いた女子日本のエースだ。
平野も東京五輪女子団体銀メダル。早田はリザーブだったが、パリ五輪代表選考レースでは首位に立つ代表候補の筆頭である。
奇跡的に同じ年に生まれ大活躍する綺羅星たち。2歳下の長﨑も幼少期から国内の主要大会で優勝し、ジュニアとシニアでも国際大会で実績を挙げてきたが、3人の放つ光は強烈で、自身を「陰」と呼ぶ要因にもなっていた。
1 / 3