富永啓生はNBA選手になれるか?「ディフェンス面で改善の余地がある」NCAAを知る「先駆者」松井啓十郎が魅力と課題を語る

  • 永塚和志●取材・文 text by Kaz Nagatsuka
  • photo by AFLO

松井啓十郎「KJ」が富永啓生を語る

 富永啓生がアメリカへ渡ってから4シーズン目を終えた。NCAAの強豪リーグに所属するネブラスカ大学に転校してから2年目──。22歳になった富永は、平均得点を前年の5.7得点から13.1得点へ、3P成功率を33%から40%へとアップさせた。

 4月末にはNBAドラフトへのアーリーエントリーを表明し、インディアナ・ペイサーズのワークアウトにも参加した。しかしその後、5月31日にエントリーを撤回し、大学でもう1年プレーすることを決断。NBAへの挑戦は先延ばしとなった。

 富永は6月13日より男子日本代表チームの強化合宿に参加する。ロスターを勝ち取れば、8月25日に開幕するFIBAワールドカップの大舞台に立つ。

 NBAドラフトは2巡しかなく、つまりは約60人だけが指名を受ける狭き門。富永が将来、日本人4人目のNBA選手になる可能性は──。NCAAの厳しさや今夏のワールドカップでの期待など、日本人男子として初めてNCAAディビジョン1でプレーした先駆者「KJ」こと松井啓十郎(富山グラウジーズ)に話を聞いた。

   ※   ※   ※   ※   ※

富永啓生の3P成功後のポーズも定着してきた富永啓生の3P成功後のポーズも定着してきたこの記事に関連する写真を見る---- 2022−23シーズンの富永選手の活躍ぶりはチェックされていますか?

「ええ。1試合すべてを見ることは難しいですが、ハイライトやツイッターで『今日こういうプレーをしたよ』というシーンは見ています。特にシーズン後半は富永選手がチームの中心というか、彼を生かすためにほかの4人がプレーをしているな、というのを感じました」

---- 3Pのうまさで有名な松井選手から見て、技術面などで富永選手のどういったところが成長したと感じていますか?

「高校の時から外のシュートがうまくてシュートレンジも広かったですが、たとえばハンドオフ(手渡し)でボールをもらって打つんじゃなくてポケットパス(相手ディフェンダーふたりの間を通すパス)をするとか、トップロック(オフボールの選手がベースライン側からトップ方向に行かせないような守り方)をされた時にはバックカット(タイトでディフェンスの裏をついてゴール下のスペースに飛び込むこと)をするとか、3Pだけじゃなくてレイアップが多くなったという印象を受けますね」

1 / 6

プロフィール

  • 永塚和志

    永塚和志 (ながつか・かずし)

    スポーツライター。前英字紙ジャパンタイムズスポーツ記者。Bリーグ、男女日本代表を主にカバーし、2006年世界選手権、2019W杯等国際大会、また米NCAAトーナメントも取材。他競技ではWBCやNFLスーパーボウル等の国際大会の取材経験もある。著書に「''近代フットボールの父'' チャック・ミルズが紡いだ糸」(ベースボール・マガジン社)があり、東京五輪で日本女子バスケ代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHC著「ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること」、川崎ブレイブサンダース・篠山竜青選手 著「日々、努力。」(ともにベースボール・マガジン社)等の取材構成にも関わっている。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る