角田裕毅は「異例の戦略」でモナコ8位を奪取 ペースを抑えて「わざとゆっくり」走った理由

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

 長かった78周のレースが終わり、ターコイズブルーの地中海に面したモンテカルロの街には、モナコ国歌が響き渡った。シャルル・ルクレール(フェラーリ)の母国初優勝に沸くモナコで、角田裕毅(RB)もまた勝者のような雰囲気を漂わせていた。

 8位入賞。中団グループの最上位を危なげなく掴み獲った。

 ずっとアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)を秒差で抑え込んで走り続け、最終盤にプッシュして14.5秒も引き離してフィニッシュした。

角田裕毅が挑んだ3度目のモナコ photo by BOOZY角田裕毅が挑んだ3度目のモナコ photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る「すごく長いレースでしたし、タイヤをマネージメントしながら常に状況に合わせて、ライバルにピットストップのチャンスを与えない戦略をリスペクトして走っていました。最後の3周は全開でプッシュさせてもらって、ものすごく楽しみました。もちろん、欲はかきすぎないようにして、タイヤをいたわることも気にしながらの走行ではありましたけどね」

 今年のモナコは、極めて異例で特殊なレースになった。

 1周目にセルジオ・ペレス(レッドブル)とハースの2台による激しい事故が起き、レースは赤旗中断。この間にほぼ全車がタイヤを換えてタイヤ交換義務を消化し、残り77周を1セットのタイヤで最後まで走りきるという、実質ノンストップのレースになった。

 これは、モナコという特殊なサーキットだから起きたことだ。

 まず、タイヤへの負荷が小さく、タイヤの性能低下が極めて小さい。そして、絶対に抜けないコースレイアウト。3秒遅くても抜けないサーキットだからこそ、徹底的にタイヤをいたわって77周も保たせるという異例の戦略を採ることができた。

 これだけ遅いペースで走ることが許されるからこそ、タイヤマネージメント自体は簡単だったと、角田はこともなげに言う。

「実際、走りきるのは簡単でした。タイヤの心配は全然していなくて、どちらかというと戦略的にけっこうペースを抑えて走らなきゃいけなくて。セーフティカーが入ったときにピットインされないように、うしろを抑えておかなきゃいけなかったので、今までとまったく違うレースで、タイヤとの相談よりもそっちのペースコントロールのほうが大変でしたね」

1 / 3

プロフィール

  • 米家峰起

    米家峰起 (よねや・みねおき)

    F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る