F1の安全神話は崩れた。時速200km/hで「あわや大惨事」だった日本GPの教訓を生かすことができるか

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

 日本GPの興奮冷めやらぬまま、アメリカGPの舞台オースティンへとF1サーカスは飛んできた。

 角田裕毅は日本GPで「一生忘れられない経験」をして、このアメリカGPにはひと回り大きくなって帰ってきた。日本GPのあとはしばらく日本に滞在し、友人たちと東京ディズニーランドに行ったりと、リラックスした時間も過ごした。

雨で視界が最悪のコンディションだった日本GP雨で視界が最悪のコンディションだった日本GPこの記事に関連する写真を見る「そうですね、ちょっと恥ずかしい写真が流出していましたね(笑)。あの日は3連休のあとだったので、あまり混んではいないと思っていたんですけど、実際にはすごく人が多くて、アトラクションによっては180分待ちみたいな状態だったんです。

 なので、アトラクションを楽しむ余裕は全然なかったんですけど、それでも男3人で過ごしても楽しかったですね。僕にとって家族や友人は大切ですし、普段はヨーロッパにいて距離があるぶん、こういう時間の過ごし方でエンジョイして、自分自身をリフレッシュすることができたのはよかったです。日本語を話せたのもよかったですね(笑)」

 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(通称COTA)のセクター1は、まさに鈴鹿のS字をモチーフにした中高速コーナーが連続するセクション。サーキット全体としても、鈴鹿に似た特性を持っている。

 鈴鹿では苦戦を強いられたアルファタウリだが、今週末は鈴鹿とは違ってドライコンディションでしっかりと走り込み、シンガポールGPで投入した新型フロントウイングの性能をフルに引き出すことができれば、Q3進出も狙えると角田は考えている。

「去年はQ3に進出できましたし、決勝でも9位でフィニッシュできて、とてもうまくいきました。でも、ここはいろんな意味で鈴鹿に似た特性のあるサーキットで難しいですし、特にターン1のあとは鈴鹿のS字に似ていて簡単ではないと思っています。そのなかでもマシンの性能を最大限に引き出してQ3に進み、ポイントを取りたいですね」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る